生青のりと生姜の寒天寄せ

下町のんベぇ食堂 @cook_40132453
生青のりはお味噌汁かポン酢、という方に。
忙しいときは作り置きが便利!
ちょっと見た目が変わります。
このレシピの生い立ち
作り置きメニューの一つ!近所のお蕎麦やさんで教わったのをアレンジ。
生青のりと生姜の寒天寄せ
生青のりはお味噌汁かポン酢、という方に。
忙しいときは作り置きが便利!
ちょっと見た目が変わります。
このレシピの生い立ち
作り置きメニューの一つ!近所のお蕎麦やさんで教わったのをアレンジ。
作り方
- 1
生青のりはパックから出して水洗い。ざるにふきんを広げて水切りし、よく絞っておく
- 2
生姜は皮を剥いてみじん切り。量はお好みで。
- 3
お鍋に150cc程度の水を入れて沸かし、粉寒天を入れて溶かす。
- 4
寒天液の鍋に生姜と青のり投入、すぐに火を止めてポン酢を入れ、ヘラでよく混ぜる。
- 5
冷めないうちに型に流し、トントンとタッピングしてならす。
冷蔵庫でよく冷やして出来上がり!
コツ・ポイント
ここでは生姜を一緒に入れてますが、入れずに食べるときに針生姜を添えても綺麗です。寒天の濃さ、
ポン酢はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20651167