お弁当に!市松模様のりんごの飾り切り

na25xx @cook_40325179
ひと手間でオシャレでかわいいりんごに♡
大変かな〜とか思われがちですが、やってみると意外と簡単です(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
お弁当用に作るようになりました
お弁当に!市松模様のりんごの飾り切り
ひと手間でオシャレでかわいいりんごに♡
大変かな〜とか思われがちですが、やってみると意外と簡単です(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
お弁当用に作るようになりました
作り方
- 1
りんごの変色防止の為
ボウルに塩と水を混ぜて塩水を作る - 2
りんごは水で綺麗に洗いキッチンペーパーでピカッとツヤで出るまで拭きます
- 3
りんごを8等分か4等分に
自分が扱いやすいサイズに切ります - 4
切ったものから塩水に漬けていきます
- 5
種の所を切ります
- 6
写真のように縦に切れ目を浅く入れ
- 7
次に横に切れ目を入れていきます
- 8
包丁の角を使って1つ飛ばしで皮を剥いていく
- 9
横の柄の所を剥いてしまわないように気をつけてくださいね
- 10
こんな感じになります
真ん中のカーブが緩い所が1番切りやすいです
- 11
全部やってもいいですし
お弁当に使う場合はお弁当のサイズに合わせて切って下さい - 12
〈応用編〉
斜めに切り込みを入れて - 13
一つ飛ばしで皮を剥いたらダイヤ柄になります
- 14
ひと手間入れるだけで
グッと彩りが鮮やかで素敵なお弁当に仕上がりますよ
コツ・ポイント
作業していないりんごは塩水につけて変色を防いで下さいね
切れ目の間隔の大小でも雰囲気が変わります
間隔が小さい方が綺麗に見えますよ〜
似たレシピ
-
-
お弁当に重宝!変色しないりんごの飾り切り お弁当に重宝!変色しないりんごの飾り切り
りんごが変色せず、もっと美味しくするにはコツがあります♬ 子供がよろこぶリンゴの飾り切りも簡単!ぜひお弁当に使ってみて! moriam -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664457