ロールキャベツ*コンソメ味

さば缶(水煮)
さば缶(水煮) @cook_40148591

シンプルなコンソメ味のロールキャベツです。圧力鍋を使うのでキャベツもとろとろに仕上がりました*^^*
このレシピの生い立ち
作りおき用に一度にたくさん作ったので、分量の覚書。
鶏肉のトマト煮込みと味が被るので、トマトではなく、シンプルにコンソメ味。

ロールキャベツ*コンソメ味

シンプルなコンソメ味のロールキャベツです。圧力鍋を使うのでキャベツもとろとろに仕上がりました*^^*
このレシピの生い立ち
作りおき用に一度にたくさん作ったので、分量の覚書。
鶏肉のトマト煮込みと味が被るので、トマトではなく、シンプルにコンソメ味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. キャベツ 14枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 玉ねぎ 3/4
  4. ニンジン 1/3本
  5. ★パン粉 1cup
  6. 1個
  7. ★塩 少々
  8. ★こしょう 少々
  9. ナツメ お好きな量
  10. コンソメキューブ(減塩) 1個
  11. ローレル 1枚
  12. 400ml
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    キャベツは一枚ずつ剥ぎ取り、柔らかくなるまで茹でます。
    (レンジでチンしても良さそうです)

  2. 2

    玉ねぎとニンジンをみじん切りにして、レンジで1分30秒~2分加熱。粗熱をとる。

  3. 3

    ひき肉と★の材料、そして【2】の玉ねぎニンジンをボールでよく捏ねてタネを作ります。

  4. 4

    タネを丸めて柔らかくなったキャベツで包みます。
    包み終わりの方を下にして、圧力鍋に敷き詰めます。

  5. 5

    ※注意※敷き詰めすぎると取り出しにくいので、ひっくり返ったりしない程度で並べます。二段になって問題在りません。

  6. 6

    水とコンソメキューブ、ローレルを圧力鍋に入れて高圧で5分加圧します。

  7. 7

    自然放置で圧が抜けたら、バターを溶かして完成!

コツ・ポイント

圧力鍋によって、加圧時間は異なると思います。我が家はT-falの圧力鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さば缶(水煮)
さば缶(水煮) @cook_40148591
に公開
はじめまして(^^)このサイトに出会えたので、料理の大先輩方の素晴らしいレシピを参考に私も将来のために(笑)料理の腕をあげていきたいと思います。皆さんよろしくお願いします\(^∀^)/
もっと読む

似たレシピ