鶏の照り焼き(三つ葉を添えて)

おおみやばあば @cook_40243837
根のはった三つ葉をお店で見たら買いたくなり、こんな組み合わせあるかな?と思いながら照り焼きのお供に。
このレシピの生い立ち
runa10さんしっかりメモを頂きました。
皆様の温かさを感じながら、投稿させて頂いています。ありがとうございます。
三つ葉の組み合わせ、美味しかったです。でも、しっかりした茎の物を使ってください。
鶏の照り焼き(三つ葉を添えて)
根のはった三つ葉をお店で見たら買いたくなり、こんな組み合わせあるかな?と思いながら照り焼きのお供に。
このレシピの生い立ち
runa10さんしっかりメモを頂きました。
皆様の温かさを感じながら、投稿させて頂いています。ありがとうございます。
三つ葉の組み合わせ、美味しかったです。でも、しっかりした茎の物を使ってください。
作り方
- 1
材料の三つ葉と鶏肉です。
- 2
三つ葉は沸騰した湯に塩を入れ、三つ葉を入れ、蓋をして30秒したら冷水に浸け、水を切って置きます。
- 3
鶏肉はスジ切りして、余分な脂肪をとりました。中心部分にある軟骨を取り、同じ厚さになるようそぎ切りも。
- 4
油大さじ1(記載外)を入れ、皮目を下にして、中火で焼き色が付くまで蓋をしないで焼きました。4分位焼きました。
- 5
裏返して、蓋をして弱火強で6分焼きました。
タレを入れないで焼いたので、フライパンの汚れは、少ないようです。 - 6
火を止め、☆を入れ、中火で煮からめていきます。時々、上下を入れ替えながら、3分位。
- 7
最後、30秒位、茹でた三つ葉を入れ、フライパンに残ったタレを絡めます。
- 8
出来上がりました。
- 9
タレは用意して置くと、楽です。
コツ・ポイント
皮目をしっかり焼くと、少しパリとします。私の味つけは、何時も薄味です。煮詰めている時、好みで少し醤油をプラスしてもよいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20671608