釣って来た大鯛のアラの湯煮

Valleyside @cook_40296699
魚のアラで、煮付け以外の選択肢として。
このレシピの生い立ち
大鯛を釣ってしまったらアラも結構な身がついてて、そのまま捨てるのもと思い一旦冷凍庫に入れたものの、冷凍庫のスペースもかなり取るので。
釣って来た大鯛のアラの湯煮
魚のアラで、煮付け以外の選択肢として。
このレシピの生い立ち
大鯛を釣ってしまったらアラも結構な身がついてて、そのまま捨てるのもと思い一旦冷凍庫に入れたものの、冷凍庫のスペースもかなり取るので。
作り方
- 1
冷凍庫で保管されていた、大鯛のアラを解凍
- 2
食べる時のことを考えて、食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋に水をはり、昆布で出汁をとります。酒も入れておきます。
- 4
鯛のアラは、別鍋を使って湯通しして流水で洗って綺麗にして、昆布の入った鍋に投入、生姜も入れます。
- 5
塩をいれ、沸騰させて灰汁を掬います。この後、ネギ、菜の花を入れて軽く茹でておきます。
- 6
火が通ったらお皿に盛り付け
- 7
ポン酢で食べます。
- 8
残ったスープは、雑炊やらラーメンに。
コツ・ポイント
鍋に入れる前の一手間がまあまあ大変ですが、仕上がりに差が出そうなので頑張りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687312