*白身が苦手な人の納豆の食べ方*

Lapinounou @cook_40015953
白身だけ火を通して納豆に。
このレシピの生い立ち
白身はいつも火を通すんだけど容器にくっつくのが面倒くさくて。牛乳パックとかを使っていましたが、試したらいけたので。
作り方
- 1
市販の茶碗蒸し容器を使います。
- 2
納豆を開けて卵の白身は茶碗蒸し容器に入れ黄身は納豆の上に乗せておく。白身の固まりはお箸で切っておく。(注、コツ参照)
- 3
白身をレンジで800W40-50秒かけ火を通す。お箸で切り分け納豆のたれとからしを入れ混ぜる。
- 4
白身が冷めた頃に納豆と黄身を加えて混ぜる。お好きなトッピングを。
コツ・ポイント
コープの茶碗蒸し容器とセブンの大きい茶碗蒸しは試し済みです。白身を切らないとレンジの中で破裂します。粗熱を取ってから納豆を入れないと納豆菌は死んでしまいます!白身は切らないとレンジで爆発しますよ!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687527