【離乳食編】コップ粥と蒸し野菜

天理市人気給食レシピ @cook_40160044
離乳食作りの時に便利な炊飯器活用術をご紹介!
このレシピの生い立ち
離乳食教室でご紹介しているレシピです。野菜の甘みに驚かれる親御さんが多いですよ。お粥もお米から作ると米本来の味が引き出されて、とっても美味しいです。
【離乳食編】コップ粥と蒸し野菜
離乳食作りの時に便利な炊飯器活用術をご紹介!
このレシピの生い立ち
離乳食教室でご紹介しているレシピです。野菜の甘みに驚かれる親御さんが多いですよ。お粥もお米から作ると米本来の味が引き出されて、とっても美味しいです。
作り方
- 1
炊飯器にいつも通りお米をセット。耐熱カップに10倍粥用の米と水を入れて、炊飯器に入れます。写真は100均の湯のみです。
- 2
ついでに野菜も入れて、蒸し野菜を作りましょう。
かぼちゃやさつまいも等はゆっくり加熱すると甘みが引き出されるのでオススメ - 3
野菜はそのまま入れても良いし、アルミホイルに包んでも良いですよ。くっつかないホイルを使えば後が楽チン♪
- 4
普通に炊飯スイッチを押してスタート!
- 5
炊きあがりました。我が家は圧力炊飯器ですが、問題なくできました。お粥と野菜を月齢に合った形状にしてお召し上がり下さい
コツ・ポイント
炊飯器によっては故障の原因になるようですので、ご自宅の炊飯器の説明書をご確認下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でお粥①離乳食、風邪、ダイエット☆ 炊飯器でお粥①離乳食、風邪、ダイエット☆
離乳食に、1人だけ体調悪くてお粥が必要な時に☆みんなのご飯を炊く時に一緒に作れちゃう!!炊飯器任せで出来ちゃいます☆ つえちょん -
炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ 炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ
炊飯器の「おかゆ」機能を使って簡単に離乳食作り☆我が家の炊飯器は全がゆ、5倍がゆが作れました。中期~後期にピッタリです。miz503
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693834