サクッと☆玄米粉と葛粉のチヂミ

セカンドデリシャス @cook_40321894
急にカリッとしたチヂミが食べたい!となった時、ある材料でしかも早く食べられる、そんなチヂミです。小麦粉を使わず作ります。
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなカリッとしたチヂミを目指して、色々なレシピで試行錯誤してきましたが、なかなか思うように作ることが出来ませんでした。今回は小麦粉無し、玄米粉と葛粉だけで作ってみたら、あらら、出来た!なんとも軽く、サクッ、モチっとして大成功!
サクッと☆玄米粉と葛粉のチヂミ
急にカリッとしたチヂミが食べたい!となった時、ある材料でしかも早く食べられる、そんなチヂミです。小麦粉を使わず作ります。
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなカリッとしたチヂミを目指して、色々なレシピで試行錯誤してきましたが、なかなか思うように作ることが出来ませんでした。今回は小麦粉無し、玄米粉と葛粉だけで作ってみたら、あらら、出来た!なんとも軽く、サクッ、モチっとして大成功!
作り方
- 1
長ネギは薄切り、小松菜は良く洗って2cmくらいのざく切りにする。
- 2
ボウルに玄米粉、葛粉、塩を入れ混ぜ、長ネギ、小松菜、エビ、チーズを入れ混ぜ、水を少しづつ生地がドロッとする迄入れる。
- 3
良く熱したフライパンにごま油をひと回し入れ、生地の半量を入れて平らにする。片面が焼けたらひっくり返し両面を焼く。
- 4
仕上げにゴマ油を生地の周りに回し入れて軽く焼く。
コツ・ポイント
入れるものは何でもいいと思います。今回は思いついて即作ったので、冷蔵庫にあったネギ1本、小松菜の袋から2株抜いて、冷凍庫のすぼしあみ(乾燥エビ)、シュレッドチーズ、、という感じでした。たれも、シンプルにあっさりと作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
グルテンフリー☆米粉*de*チヂミ グルテンフリー☆米粉*de*チヂミ
グルテンフリー☆米粉を使った小麦粉なしのチヂミです!外はパリッと中はもっちもち♡小麦粉入りより好きかも^o^♡☆米粉活用 canary-bird -
-
-
-
-
米粉のチーズもやしチヂミ★ダイエット 米粉のチーズもやしチヂミ★ダイエット
グルテンフリーのチヂミモヤシしかなく、有り合わせの材料で作りました外はカリッ、中はモヤシのシャキシャキ感がクセに! 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20702192