カジキマグロの梅チーズ春巻き
春巻きの皮が余っていたのでおつまみを作りました。
このレシピの生い立ち
残り物で、子供と一緒に作れる簡単レシピです。
作り方
- 1
カジキマグロは棒状に切ります。
キッチンペーパーで水気を取って塩胡椒をします。 - 2
梅を叩いて種を取り除きます。
- 3
大葉を千切りにしておきます。
また、チーズもカジキマグロと同じくらいの太さに切ります。 - 4
春巻きにカジキマグロ、梅、チーズ、大葉を包んでいきます。
手間1/3くらいに包む具材を置くと包みやすいです。 - 5
油をお鍋に入れて、狐色になるまで揚げます。
キッチンペーパーを引いたお皿に取り出して、余計な油を切ります。 - 6
出来上がりです。
コツ・ポイント
水気があると春巻きの皮がふやけて切れてしまうので、水気をキチンとキッチンペーパーなどで切って具材を春巻きで包みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆カニカマとチーズのミニ春巻 超簡単☆カニカマとチーズのミニ春巻
春巻の皮が余ってしまったけど、中身がもうない!あるもので〜と作ったら美味しかったのでお弁当の一品、食事の一品にしました。 そうぱる -
おつまみにぴったり!大葉とチーズの春巻き おつまみにぴったり!大葉とチーズの春巻き
おつまみにぴったりな大葉とチーズの春巻きです!6Pチーズを使用しているため、チーズ感が強く、お酒との相性が抜群です⸜♥⸝ まいてぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731120