ソーセージとチーズの春巻き

らぶうさこ @cook_40194992
春巻きの皮が余ってたので簡単なプチ春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
うちにある食材で何か出来ないかと考えた時、思いついた春巻きです。
ソーセージとチーズの春巻き
春巻きの皮が余ってたので簡単なプチ春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
うちにある食材で何か出来ないかと考えた時、思いついた春巻きです。
作り方
- 1
春巻きの皮は正方形に4枚に切る。
ソーセージは縦に半分に、ベビーチーズは1個を4本に切る。 - 2
小麦粉は水で溶いておく。春巻きののり付け用なのでドロっとくらいになるくらいで。
- 3
春巻きの皮の真ん中にソーセージを置き上にチーズをのせる。手前側の生地でソーセージを巻き込んで包む。
- 4
まず巻き終りの端を小麦粉でのり付けしてとめる。
その後両端も小麦粉でしっかり隙間がないようにのり付けする。 - 5
170〜180℃の油できつね色になるまで揚げる。フライパンで多めの油で揚げ焼きしても大丈夫です。
- 6
ケチャップをつけて食べると美味しいです。
コツ・ポイント
春巻きの巻き終わりと両端ののり付けはしっかりとして下さいね。そうすればチーズがはみ出ないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トロッ✨パリッ✨ちくわのチーズ春巻き トロッ✨パリッ✨ちくわのチーズ春巻き
ちくわにベビーチーズを加えて春巻きで巻いたおつまみです。パリっとした春巻きからトロッとしたチーズ✨美味しいです。 かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18885783