炊飯器で離乳食!10倍粥☆離乳初期

横浜市 @city_of_yokohama
めんどう、たいへん、離乳食づくり。炊飯器でご飯を炊くタイミングで、離乳食を作れるアイディアのご紹介です。
このレシピの生い立ち
「お粥をどうやって作ったらいいかわからない」という御相談が多いので、クックパッドに掲載しました。(横浜市戸塚区福祉保健課)
炊飯器で離乳食!10倍粥☆離乳初期
めんどう、たいへん、離乳食づくり。炊飯器でご飯を炊くタイミングで、離乳食を作れるアイディアのご紹介です。
このレシピの生い立ち
「お粥をどうやって作ったらいいかわからない」という御相談が多いので、クックパッドに掲載しました。(横浜市戸塚区福祉保健課)
作り方
- 1
耐熱容器に米と水を入れ、ご飯を炊く時にうち釜の米の上に置きます
- 2
ご飯を炊くと耐熱容器の中でおかゆが炊けています
- 3
離乳初期のお粥はご飯粒をつぶし、滑らかなポタージュ状にします
- 4
すり鉢でつぶすときは、すりこぎよりもスプーンのほうがつぶしやすいでしょう
- 5
茶こしでもきれいにご飯粒をつぶすことができます
コツ・ポイント
ご飯を炊くタイミングが離乳食の時間でなかったら?冷蔵庫でなら1日保存、冷凍庫なら1週間程度までは保存が可能です。また、炊飯器の機種により、耐熱容器を入れて炊飯できないあるいは使用できない食材ももあるようです。御確認の上、調理してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食初期♪炊飯器でちょっと10倍がゆ 離乳食初期♪炊飯器でちょっと10倍がゆ
赤ちゃんが始めて口にする離乳食。鍋でコトコトは面倒なので、少しだけ大人のご飯と一緒に炊飯器で炊いちゃいましょう♪☆shaker☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20776779