お吸い物

ともテムプー
ともテムプー @cook_40100388

お吸い物の基本的な作り方
このレシピの生い立ち
覚え書。味は濃い目です。

お吸い物

お吸い物の基本的な作り方
このレシピの生い立ち
覚え書。味は濃い目です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1L
  2. 出汁昆布 1枚
  3. 干し椎茸 1枚
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 具材(ワカメ、麩、エノキ等) 適当
  8. 香り付け(ゆず顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、出汁昆布、干し椎茸を入れる。出汁昆布と干し椎茸はおおざっぱに切っておくと早く出汁がでる。弱火にかける。

  2. 2

    沸騰する直前に出汁昆布、干し椎茸を取り出す。

  3. 3

    醤油、酒を入れる。

  4. 4

    味を見る。味のかげんで塩の分量を減らすかどうか考える。

  5. 5

    具材を入れる。

  6. 6

    塩を入れる。

  7. 7

    香り付けのゆず顆粒に入れる。(ゆずの皮の千切りならば更に良し。他には、山椒、ごま、ごま油、胡椒等を使う時も。)

コツ・ポイント

出汁をしっかり取る事。醤油2:酒1の割合。出汁汁の量が半分くらいの時は醤油小さじ2酒小さじ1、塩小さじ1/4くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともテムプー
ともテムプー @cook_40100388
に公開

似たレシピ