中身まで美味!だしがらを使ったふりかけ

やまひここんぶ @yamahikokonbu
だしをとった後のだしパックの中身まで美味しい!無添加のふりかけで、自分好みの食材を入れてアレンジしてもいいかも◎
このレシピの生い立ち
だしをとった後の、だしパックの中身でふりかけレシピを作りました!
中身まで美味!だしがらを使ったふりかけ
だしをとった後のだしパックの中身まで美味しい!無添加のふりかけで、自分好みの食材を入れてアレンジしてもいいかも◎
このレシピの生い立ち
だしをとった後の、だしパックの中身でふりかけレシピを作りました!
作り方
- 1
だしパックの水気をしぼる。
袋のまま冷凍している場合は、解凍しておく。 - 2
だしがら(だしをとった後のだしパックの中身)と調味料をすべて鍋に入れて強火で煮詰めていく。
- 3
沸いたら強めの中火にしてへらで混ぜながら、2~3分ほど煮汁をとばす。かき混ぜたときに鍋底がみえてきたら、弱火にする。
- 4
弱火でパラパラするまで混ぜ合わせ、白ごまを振りかけて完成。お好みでお塩を加えてください。
コツ・ポイント
煮詰めていく段階で火をだんだん弱めていきます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20795964