バター不使用。案外美味しい地味なケーキ

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785

15分で焼く準備ができる!HM、マフィンカップがないとき考えたおやつ。砂糖も少量です。甘みはお好きなジャムで。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスがなくなり、マフィン型もなくなり、さておやつはどうしようかと考えたレシピ。バターを使わないので、準備が簡単です。マーマレードを大量に作ったのでのせたら美味しかったです。翌日まで残ったら、レンジでちょっと温めてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. ★太白ごま油(透明なごま油) 40cc
  4. ★砂糖 大さじ3~4
  5. ●卵 1個
  6. 牛乳 60cc
  7. マーマレードジャムなど 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    ・小麦粉をはかっておく
    ・ベーキングパウダーも軽くまぜておく

  2. 2

    ・焼き型に太白油(分量外)をぬる
    ・指にラップを巻いてぬると楽

  3. 3

    (自家製のマーマレードが大量にあるので)
    ・レンジで少し加熱し、常温よりあたたかいくらいにする
    ・レンジで30秒くらい

  4. 4

    【ケーキの生地をつくる】
    ・ボールに★太白油、★砂糖をいれる

  5. 5

    ・泡立て器でまぜる
    ・軽くまぜればOK

  6. 6

    ・ボールに●卵、●牛乳を追加する

  7. 7

    ・卵をつぶし、均一になるようにまぜる
    ・5のまぜるときよりは、時間をかけてまぜる

  8. 8

    ・均一になったら、1ではかっておいた小麦粉、ベーキングパウダーをふるっていれる

  9. 9

    ・粉をいれる→ヘラでまぜるを3回くらいにわけてやると、生地がまとまりやすい

  10. 10

    ・粉をいれたら、粉の白いところがなくなるように混ぜる
    ・混ぜ方のコツは、ボールにヘラをそわせ、外側を大きくますように

  11. 11

    ・白いところがなくなったら生地の完成
    ・2で油を塗っておいた型に、生地をいれる

  12. 12

    ・生地をいれたら、だいたい平らにする

  13. 13

    ・3で用意しておいたマーマレードをのせ、軽くおさえる

  14. 14

    ・オーブン180度、25分で焼く
    ・パイレックス型なので、時間がかかります
    ・金属型なら20分くらいで焼けるかも

  15. 15

    ・焼けたら、型の内側にヘラをいれて、一周すると型から外しやすい

コツ・ポイント

生地にクルミやバナナなどいれたくなるのですが、焼き時間の調整が難しいので我慢してます。ジャムも冷蔵庫から出した冷たいものをそのままのせると焼けないので、温めてから。
焼き時間はオーブンや型によるので調整していい焼き具合をみつけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785
に公開
日々淡々とそこらにあるものでごはんの用意をしています。薄味で調理し、野菜の皮はなるべくそのままで。煮干しだしがらも調理するなど廃棄物も少なくする工夫も。小さな一歩ですが少しでも人類の幸福&地球の未来に貢献できるように(笑)。海外や各地域のレシピや食文化に関する本、旅行記、文化人類学的なものを読むのも好き。
もっと読む

似たレシピ