ピーマンと鶏ササミの塩昆布あえ

食べるの大好きヤノ氏
食べるの大好きヤノ氏 @cook_40260440

あと1品欲しい時やお弁当のおかずに

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な息子でもこれはパクパク食べてくれます

ピーマンと鶏ササミの塩昆布あえ

あと1品欲しい時やお弁当のおかずに

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な息子でもこれはパクパク食べてくれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 1つ
  2. ピーマン 中6個
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2(小さじ1と1/2)
  4. 塩昆布 2つまみ
  5. お弁当用の場合
  6. 塩昆布 1つまみ

作り方

  1. 1

    ササミを沸騰したお湯に入れて15分茹でる
    筋が気になる人は下処理してください

  2. 2

    茹で上がったら中まで火が通っているか確認して大丈夫ならお皿などに取って粗熱を取る

  3. 3

    ササミを茹でてる間にピーマンを細切りにする

  4. 4

    細切りにしたピーマンと鶏ガラスープの素を耐熱容器に入れサッと混ぜふんわりラップをして600wで2分30秒加熱してください

  5. 5

    加熱が終わったらまたサッと混ぜ、ササミをさいて入れ、最後に塩昆布を入れて混ぜて完成です

  6. 6

コツ・ポイント

塩昆布を少し多めに入れてるので長時間置くと味が濃くなります。
食べる少し前に作るとちょうどいいです
お弁当に入れる時は塩昆布少し少なめに入れるといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べるの大好きヤノ氏
に公開

似たレシピ