甘い玉子焼き(甘い卵焼き)

7sevenseas @cook_40095247
お弁当や手巻き寿司にも♪
自分好みの、あま~い玉子焼きの完成版レシピです。
このレシピの生い立ち
お弁当に甘い玉子焼きが1つ入っていると幸せ♪
冷めても冷やしても美味しいです。
甘い玉子焼き(甘い卵焼き)
お弁当や手巻き寿司にも♪
自分好みの、あま~い玉子焼きの完成版レシピです。
このレシピの生い立ち
お弁当に甘い玉子焼きが1つ入っていると幸せ♪
冷めても冷やしても美味しいです。
作り方
- 1
小さいボウルに調味料を入れて、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜる。
調味料を混ぜて、少しおいておくと溶けやすい。 - 2
(1)に卵を割り入れてよく混ぜる。
- 3
白身に付いているカラザは取っても良いけど栄養があるので食べた方が良いです♪
- 4
小さい器に油と、半分に切ったキッチンペーパーを四つ折りにしたものを用意しておく。
- 5
熱したフライパンに油を引いてよく馴染ませる。
余分な油を4に戻して、卵液を入れる。 - 6
火加減は終わりまで弱めの中火。
焦げやすいので、フライパンを火から外したりしながら焼く。 - 7
私は焼けた部分に、焼けていない卵液を送り込む焼き方をするので、卵液は2回に分けて入れてます。慣れてない方は3回がお勧め♪
- 8
出来上がり。
コツ・ポイント
砂糖やみりんが入る玉子焼きは焦げやすいです。
弱火でじっくり焼いてしまうと硬く仕上がるので弱めの中火で、慣れたら中火で焼くのが良いです。
火から遠ざけたり外したりしながら、フライパンの位置を調整させて焼いていきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808120