余ったほうれん草のお浸しでチーズトースト

レモネココ @cook_40332266
お弁当に使ったほうれん草のお浸しを違う方法で朝食に…!鉄分をたっぷり取りたい!そんな方におすすめのトーストアレンジ
このレシピの生い立ち
お弁当用に作ったほうれん草のお浸しと鰹節も余ってるし、お昼とは違った食べ方で食べたいな…と思ったときに前にチーズと組み合わせて食べたのが美味しかったのを思い出した!朝食らしく簡単にチーズを乗せてトーストにしちゃいました 笑
作り方
- 1
余ったほうれん草のお浸しをのせる。
(今回作ったほうれん草のお浸しに海苔が入ってるので、個人的には海苔をプラスしても◎) - 2
★ほうれん草のお浸しは他の方のレシピ使用→ID:19098339
海苔の風味が効いてて凄く美味しいです!おすすめ! - 3
鰹節を乗せる。
- 4
スライスチーズを乗せてトースターで焼く。
→我が家のトースター1200Wで2分30秒くらいです。
- 5
完成!
※チーズをこんがり焼きたい方は鉄板にアルミやクッキングシートを敷くと焦げにくいです!
- 6
1枚あたり219kcal
※食パン(ロイヤルブレット)、スライスチーズ(1番カロリーが高い商品)、他材料多め で計算 - 7
ミックスチーズ(30g)を使用した場合…261kcal
※アプリ:あすけん参照
- 8
効果・メリット①
ほうれん草に含まれる鉄分の吸収を乳製品のチーズに含まれるタンパク質が高めてくれる。 - 9
効果・メリット②
チーズに足りないビタミンCや食物繊維をほうれん草が補ってくれる。
コツ・ポイント
ほうれん草のお浸しの味付けは家庭によって違いますが、チーズなら醤油、出汁、甘め等に幅広く対応してくれる!
おにぎり等で余った海苔を加えるのもおすすめ◎(刻み海苔があれば刻み海苔を使うと更に時短になる)
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草とベーコンの和風チーズトースト ほうれん草とベーコンの和風チーズトースト
ほうれんそうとベーコンをたっぷりのせた具だくさんトースト。味付けは焼肉のたれで簡単に。「甘辛×チーズ」の相性抜群です。 kaana57 -
-
-
-
-
-
☺りんごと生ハムのチーズトーストサンド☺ ☺りんごと生ハムのチーズトーストサンド☺
りんごと生ハムとスライスチーズを使った、朝食やおつまみにもオススメなカフェ風のトーストサンドイッチです♪ hirokoh -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20810485