ご飯がすすむ麻婆春雨

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

肉の旨味をたっぷり含んだ春雨のツルッとした食感たまらいない美味しさです。
このレシピの生い立ち
我が家の麻婆春雨は、豆板醤が効いたピリ辛味です。ちょっ濃いめでご飯に良く合います。隠し味に味噌を入れています。「越後味噌 白粒」は、すっきりした味わいの白味噌でお料理に合わせやすい味噌です。是非、お試しください。

ご飯がすすむ麻婆春雨

肉の旨味をたっぷり含んだ春雨のツルッとした食感たまらいない美味しさです。
このレシピの生い立ち
我が家の麻婆春雨は、豆板醤が効いたピリ辛味です。ちょっ濃いめでご飯に良く合います。隠し味に味噌を入れています。「越後味噌 白粒」は、すっきりした味わいの白味噌でお料理に合わせやすい味噌です。是非、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 緑豆春雨 80g
  2. 合挽き肉 200g
  3. ねぎ(みじん切り) 1/2本分
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. 生姜(みじん切り) 1/2分
  6. ごま 大さじ1
  7. 豆板醤 大さじ1
  8. 合わせ調味料
  9. 200ml
  10. オイスターソース 大さじ2
  11. 越後味噌 白粒 大さじ1
  12. しょう油 大さじ1
  13. 贅沢だしの蜜 大さじ1
  14. 水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 小さじ2
  16. 小さじ4

作り方

  1. 1

    このレシピは、峰村醸造「越後味噌 白粒」、「贅沢 だしの蜜」を使用しています。

  2. 2

    春雨は袋の表示通り茹でて水にさらしザルに上げ水をしっかり切ります。食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油、にんにく、しょうが入れて火をつけ、香り立ってきたらねぎ、ひき肉を加え中火で炒めます。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったら豆板醤加えて炒めます。2と合わせ調味料加え軽く煮て水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら完成です。

コツ・ポイント

・2で手のひらを押し当てるようにするとよく水が切れます。
・好みでひき肉を豚肉に変更してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ