片栗粉でぷるぷる簡単わらび餅☆レンジ

::Lily::
::Lily:: @cook_40017792

片栗粉とレンジで簡単にわらび餅ができます!ぷるぷるで美味♪お子さんにちぎってもらってもいいですね♪
このレシピの生い立ち
鍋を使って片栗粉でわらび餅を作っていましたが暑いし熱いし結構しんどい!レンジで作れるとTVでやっていたので作ってみました( ˊᵕˋ )
甘さは蜜をかけたりきな粉に砂糖を入れるなら控えめの大さじ2、市販の甘さは大さじ3くらいです。

片栗粉でぷるぷる簡単わらび餅☆レンジ

片栗粉とレンジで簡単にわらび餅ができます!ぷるぷるで美味♪お子さんにちぎってもらってもいいですね♪
このレシピの生い立ち
鍋を使って片栗粉でわらび餅を作っていましたが暑いし熱いし結構しんどい!レンジで作れるとTVでやっていたので作ってみました( ˊᵕˋ )
甘さは蜜をかけたりきな粉に砂糖を入れるなら控えめの大さじ2、市販の甘さは大さじ3くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 片栗粉 大さじ3
  2. 砂糖 大さじ2〜3
  3. 熱湯 200cc
  4. お好みできなこや黒蜜

作り方

  1. 1

    片栗粉と砂糖を耐熱容器に入れて小さい泡立て器で混ぜておきます

  2. 2

    熱湯を少しずつ注いではぐるぐる混ぜるを熱湯がなくなるまで繰り返します
    ダマがなくなるように…

  3. 3

    こんなにシャバシャバになりますが大丈夫です!これをラップなしレンジ600w1分チンする

  4. 4

    固まるのでヘラでひたすら練ります
    滑らかになったらラップなしレンジ600w1分半チン

  5. 5

    またひたすら練ります!熱いし練りにくいけど練ってるとまとまってきます

  6. 6

    ここで氷水を用意します

  7. 7

    5を氷水にドボンと入れます
    冷えてきたら手で一口大にちぎってお皿に盛ります

  8. 8

    できあがり☆

コツ・ポイント

氷水は氷多めで作るとすぐ冷えてすぐ食べられます。冷蔵庫で冷やすと白くなっちゃいますので注意。
最初熱湯じゃなくても粉は溶けますがチンする時ムラになるので沸かしたての熱湯で。
お子さんのお手伝いは最後ちぎるところがオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
::Lily::
::Lily:: @cook_40017792
に公開
毎日8合を炊飯、食べ盛りのチビ3人にまみれる毎日から幾歳月。通算18年のお弁当作りも終わり、上の子はとうとう社会人遠方一人暮らし。学生の子どもたちのため変わらず台所に立つ毎日ですが、レシピを知りたいと子どもたちに言われることが多く家で好評な料理をレシピにして残し始めてます(いつも目分量なので…(^^;)。たまにレシピアップデートしてます。よろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ