蒸し鶏の葱生姜ソースがけ(白切鶏)

身近な材料で作れる、さっぱり+コクもある本格風中華料理です。
鶏肉がしっとりするよう、本来の味を残してアレンジしました。
このレシピの生い立ち
特別な材料を使用せずに、本格風の中華が作れましたので。
シンプルなさっぱりした風味でもソースにコクがあり、おかずとしても活用できると思いましたので。
蒸し鶏の葱生姜ソースがけ(白切鶏)
身近な材料で作れる、さっぱり+コクもある本格風中華料理です。
鶏肉がしっとりするよう、本来の味を残してアレンジしました。
このレシピの生い立ち
特別な材料を使用せずに、本格風の中華が作れましたので。
シンプルなさっぱりした風味でもソースにコクがあり、おかずとしても活用できると思いましたので。
作り方
- 1
◼︎鶏肉下味
鶏もも肉の裏面に斜めに1cmくらいの間隔で軽く切れ込みを入れ、鶏肉の厚さを均一にする。 - 2
1に先ず砂糖を鶏肉2枚に対し、小さじ1/2を擦り込み、塩小さじ1/2も擦り込み、コショウを軽く全体に振る。
- 3
2をポリ袋に入れ、酒、ネギの青い部分、生姜を加えて軽く揉み、ポリ袋の口を閉じて冷蔵庫で半日〜一晩寝かす。
- 4
【ポイント】下味を軽く付けて漬け込むことに依り、鶏肉を加熱した際にしっとりと、又、鶏肉の臭みを消しています。
- 5
寝かした鶏肉を少し常温に戻し(火の通りを良くするため)20分程度蒸す。
- 6
大きめのボウルに氷水をたっぷりはり、5の鶏肉を入れて5〜10分浸す。(鶏肉の皮がプリッとなります)
- 7
6の水気を拭き取り、食べやすい大きさにカットして皿に並べる。
- 8
◼︎ソース
耐熱ボウルにすりおろし生姜、ネギみじん切り、塩、砂糖、スープの素、コショウを入れ軽く混ぜておく。 - 9
フライパンか鍋に●サラダ油とごま油を入れ、中火で軽〜く煙が立つまで1〜2分加熱する。
※絶対にコンロから離れないこと。 - 10
8を油跳ねで火傷しないために、シンク内に置き、9の熱した油を注いでジュッとさせ、少し冷めてきたらスプーンで混ぜる。
- 11
10を7で皿に並べた蒸し鶏にかけて完成。
コツ・ポイント
・鶏肉の厚さを整える。
・下味で鶏肉をしっとり+臭み抜き。
・蒸した鶏肉は氷水に浸してプリッとさせる。
・油の加熱時は絶対にコンロから離れない。
・油跳ねと火傷を防ぐため、ソースの材料を入れた耐熱ボウルはシンクに置いて油を加える。
似たレシピ
-
-
簡単で絶品すぎる♡蒸し鶏ネギ塩ダレ 簡単で絶品すぎる♡蒸し鶏ネギ塩ダレ
中華料理屋さんで食べる蒸し鶏のネギソースが食べたくて、再現してみました♪ごま油香る、シンプルでサッパリした一品です♡ Norie♡ -
-
-
-
-
神戸満園の再現!蒸し鶏のネギソース♪ 神戸満園の再現!蒸し鶏のネギソース♪
神戸三ノ宮にある餃子屋満園の蒸し鶏を自分なりに再現しました♪簡単あっさりで美味しいです♪冷やしても美味しいです♪ OTOWAのまっすー -
-
-
その他のレシピ