楽々チキン×れんこんきんぴら おにぎらず

さおりんおいしい基地 @cook_40107962
包丁・火を使わずに、楽々おにぎらずを、通勤時のお弁当にしてみよう!栄養バランスがとれ、心もカラダも健康に生活しよう♥
このレシピの生い立ち
包丁・火を使わずに、楽々おにぎらずを、通勤時のお弁当にしてみよう!栄養バランスをとれり、心もカラダも健康に生活しよう♥という講師依頼があったため。
楽々チキン×れんこんきんぴら おにぎらず
包丁・火を使わずに、楽々おにぎらずを、通勤時のお弁当にしてみよう!栄養バランスがとれ、心もカラダも健康に生活しよう♥
このレシピの生い立ち
包丁・火を使わずに、楽々おにぎらずを、通勤時のお弁当にしてみよう!栄養バランスをとれり、心もカラダも健康に生活しよう♥という講師依頼があったため。
作り方
- 1
材料を並べ、ご飯を十分に冷ます。
- 2
海苔を軽く縦・横2つ折りにして、
- 3
縦半分をハサミで切り、ラップの上に置く。
- 4
A.ご飯
- 5
B.サラダチキン
- 6
C.れんこんきんぴら
- 7
D.きざみオクラにかつおぶしをまぶして
- 8
すべて置けたら、
- 9
A→B折り目に沿って折りたたむ。
- 10
B→C折り目に沿って折りたたむ。
- 11
C→D折り目に沿って折りたたむ。
- 12
ラップで包み、カタチを整える。
- 13
(10分ほど置きなじませて)ラップの上から、ハサミで半分に切る。
- 14
完成!中身が層のようになっていてオシャレ。
- 15
楽々シリーズで2種のおにぎらずでランチボックスへ。1食500円
コツ・ポイント
すべて加工品を使い、直接具材を触らないので、簡単&痛むリスクが少ないです。保冷剤を入れる、お米を酢でたく、梅干しを入れるなどでもっと安心になります。
似たレシピ
-
-
残ったれんこんのきんぴらdeおにぎらず 残ったれんこんのきんぴらdeおにぎらず
残り物リメイク♪れんこんのきんぴらが残ったので、おにぎらずにしてみました☆シャキうま!食べごたえバツグン! rikoamama -
-
具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず 具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず
数年前に流行った「おにぎらず」。手間がかからないので未だにお気に入りです。忙しい朝の朝食、運動会や行楽のお弁当に。 今日の献立・山城屋 -
-
【朝食】きんぴらと豚肉チーズのおにぎらず 【朝食】きんぴらと豚肉チーズのおにぎらず
多めに作ったおかずを朝食にリメイク!1品で主食、主菜、副菜まとめてとれちゃうバランスアップメニューです。 つくばみらい市 -
-
【おにぎらず】たまごと金平ごぼう 【おにぎらず】たまごと金平ごぼう
お弁当にもおすすめ、今話題の「おにぎらずシリーズ」!お弁当のおかずで人気の高いたまごときんぴらごぼうを盛り込みました! 柴田真希の雑穀レシピ -
-
-
レンコンのきんぴらとチーズのおにぎらず レンコンのきんぴらとチーズのおにぎらず
夕食に残ったレンコンのきんぴら、渋いおかずでも、デコると可愛いお弁当になります。型抜きを使って、簡単に出来ちゃいました とまとママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845466