レンチンで卵焼き?蒸し?覚え書き

コネコリン
コネコリン @cook_40333032
新潟県の山の中

朝食がご飯の時は和風が良いと言われたので…
このレシピの生い立ち
*Anna*さんのレシピを参考に私の覚え書きです。ありがとうございます

レンチンで卵焼き?蒸し?覚え書き

朝食がご飯の時は和風が良いと言われたので…
このレシピの生い立ち
*Anna*さんのレシピを参考に私の覚え書きです。ありがとうございます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 2個
  2. カニカマ 適量
  3. ネギ 適量
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 麺つゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵(写真写ってないけど(^_^;))
    カニカマ、ネギ
    麺つゆ、マヨネーズを用意

  2. 2

    容器に卵、カニカマ細かく切り、ネギ、マヨネーズ、麺つゆを入れてよく混ぜる
    ネギは緑の方がキレイです

  3. 3

    耐熱容器にラップを敷き
    卵をいれ、ふんわり包む

  4. 4

    電子レンジ600ワットで、20秒〜30秒、一度レンジから出しよく混ぜる、再度20秒程温める

  5. 5

    卵の大きさ(今回はSサイズ)、中の具の量にもよりますので、レンチンの時間はよく見てくださいね…

  6. 6

    作ってくださった方々ありがとうございます。

  7. 7

    ピロミさん
    runa10さん
    ありがとう

  8. 8

    おはなすきさん、ありがとうございます。レンジで出来るって、便利ですものね。

  9. 9

    *sunlight*さん、ありがとうございます。いつもお世話になっております。泡だて上手く出来なくて>.<がんばります。

  10. 10

    runa10さん、リピートありがとうございます。中の具のアレンジいいですねぇ~。私も作りたいです。

コツ・ポイント

お米には和風の味がいい~
それだけよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コネコリン
コネコリン @cook_40333032
に公開
新潟県の山の中
早いもので半年が終わります天候不順のため体調不良です、困るなぁ暑さを乗り切り頑張ります💪皆さんのレシピ楽しい嬉しい💗冷蔵庫、冷凍庫の中の食材と格闘中。皆様のレシピを拝見するのが楽しみです。手が不自由で、上手く作れません。写メ撮り忘れたり、😰頑張ります皆様のレシピが参考になります、楽しくチャレンジしています。❄新潟県の山に囲まれた町に在住⛄EGPAになり5年目に突入、後遺症で麻痺が残りリハビリ継続中。お料理頑張ります。♡コネちゃん♡って呼んでね~
もっと読む

似たレシピ