そうめんサンド

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

食後のデザートに
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:コリコリさん
テーマ:余ったそうめん活用

そうめんサンド

食後のデザートに
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:コリコリさん
テーマ:余ったそうめん活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. バナナ 1本(120g)
  2. ココアパウダー(甘味あり) 大さじ2
  3. ホイップクリーム(植物性脂肪) 100ml
  4. オリーブ 大さじ3
  5. そうめん(乾) 100g

作り方

  1. 1

    そうめんを2分茹でてざるに上げ、流水でしっかりと洗って水気を切る。

  2. 2

    ①をボウルに移してオリーブ油を加え、そうめんをつぶしながら2分程度混ぜ、ココアパウダーを加えて全体になじむまで混ぜる。

  3. 3

    ②を3等分して、それぞれ長方形に伸ばし、トースター(1250W、280℃)で6分間焼く。

  4. 4

    バナナは5mm幅の斜め切りに、ホイップクリームはツノが立つくらいまで泡立てる。

  5. 5

    ③の生地の半分にバナナとホイップクリームを乗せ、二つ折りにすれば完成。

コツ・ポイント

 余ってしまったそうめんを、甘いデザートとして食べられるのでお勧めです。
 ココアパウダーをきな粉やシナモンシュガーに変えたり、バナナを好きなフルーツに変えてアレンジ可能です。簡単にできるのでぜひ試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ