バナナ・にんじんのパウンドケーキ

豆っ助
豆っ助 @cook_40127924

完熟バナナとにんじんの甘みで優しい甘みの
パウンドケーキです!
卵を使っていないので卵アレルギーがあるお子様
にもぜひ!
このレシピの生い立ち
1歳の息子の朝ごはんの為に
少ない工程で簡単に作りました!

バナナ・にんじんのパウンドケーキ

完熟バナナとにんじんの甘みで優しい甘みの
パウンドケーキです!
卵を使っていないので卵アレルギーがあるお子様
にもぜひ!
このレシピの生い立ち
1歳の息子の朝ごはんの為に
少ない工程で簡単に作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. バナナ 2本
  2. にんじん 1本
  3. レーズン お好みで
  4. ホットケーキミックス 100g
  5. 牛乳 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは下準備!
    お好みでレーズンを刻んでおく。

    バナナを600wの電子レンジで
    30~40秒、温めてから潰しておく

  2. 2

    次に、にんじんの皮をむいて
    600wの電子レンジで3分チンして
    柔らかくする。
    手で触れるくらい柔らかくなったら

  3. 3

    潰しておいたバナナの上に
    すりおろす。

    これで下準備は終わりです!

  4. 4

    下準備が終わったら、
    オーブンを180℃で余熱して
    おきます

  5. 5

    余熱の間に、下準備を終わらせた
    バナナ・にんじん・レーズンの中に
    牛乳→ オリーブオイル

  6. 6

    →ホットケーキミックスの順番に
    混ぜ入れていきます

  7. 7

    粉っぽさが無くなるまで
    よーーく混ぜたら型にいれて
    焼きます!

  8. 8

    先程、余熱したオーブンで
    180℃ 30分焼きます!

    焼きあがったら竹串で火が
    通っているのを確認したら
    完成!です!

  9. 9

    ※もし生焼けの部分があったら
    追加で 180℃ 5分してみてください

    生焼け部分が無くなるまで
    追加焼きしてください!

コツ・ポイント

下準備を先に済ませておくと
楽です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆っ助
豆っ助 @cook_40127924
に公開
お菓子 や おかず など簡単に 作れるものを ちょこちょこ 載せたいと思います☺︎よろしくお願いします(*´ `*)
もっと読む

似たレシピ