【覚書】理研のHMでモチモチホットケーキ

アボカドうさぎ @cook_40245930
新しく使うようになった理研のHMで、個人的に気に入ってるモチモチのホットケーキが作れる分量の覚書です。
このレシピの生い立ち
分量が本来記載されている量ではないので、メモがてら。
【覚書】理研のHMでモチモチホットケーキ
新しく使うようになった理研のHMで、個人的に気に入ってるモチモチのホットケーキが作れる分量の覚書です。
このレシピの生い立ち
分量が本来記載されている量ではないので、メモがてら。
作り方
- 1
ただホットケーキを作っているだけなので、変わったことはしていません。ちまちま焼くのが嫌いなのでまとめて焼きます。
- 2
ボウルに卵を入れて混ぜる。シロップを入れる時はこのタイミングで入れる。
- 3
牛乳を入れ、卵とよく混ぜ合わせる。
- 4
HMを入れる。ダマダマになりやすいので振るうと楽。面倒ならしっかり混ぜてしまう。
- 5
フライパンに少し油を引いてしっかり熱する。十分に温まったら布巾に置いて生地を流し込む。
- 6
必ず蓋をして、弱火で7分くらい加熱をする。表面が全体的にブツブツと泡立つまではそのまま。
- 7
全体が泡立てばひっくり返す。ホットケーキの周囲3㎝ぐらいに火が通って形がしっかりしていれば、中心がゆるゆるでも問題ない。
- 8
ひっくり返したら蓋なしで5分ぐらい。表を焼いているときにどれぐらい火が通っていたかで、裏面は調整する。
- 9
表も裏も綺麗なツルツルにしたければ、早めにひっくり返すと良い。ただ、ひっくり返す難易度が上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885483