フライパンの洗い方(簡易法)

らいと君
らいと君 @cook_40348648

同じフライパンで違う料理をするときに簡易的に洗う方法です。
このレシピの生い立ち
フライパンを使い回しするときにいちいち洗剤で洗うのが面倒なのでこの方法を思いつきました。簡易的な洗い方ですが他の料理への味移りはありません。③の工程でお湯のかかっていない部分もペーパーで拭き取るようにして下さい

フライパンの洗い方(簡易法)

同じフライパンで違う料理をするときに簡易的に洗う方法です。
このレシピの生い立ち
フライパンを使い回しするときにいちいち洗剤で洗うのが面倒なのでこの方法を思いつきました。簡易的な洗い方ですが他の料理への味移りはありません。③の工程でお湯のかかっていない部分もペーパーで拭き取るようにして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フライパン
  2. 不溶性ペーパー 1〜2枚
  3. キッチンペーパー 2〜3枚

作り方

  1. 1

    炒め物をした後のフライパン。写真はエビチリの後です。

  2. 2

    ここに水(又はお湯)を50ccぐらい入れます

  3. 3

    そこにティシュなどの非水溶性のペーパーを入れてフライパンを加熱しながらこびりついた汚れを掻き落とします

  4. 4

    お湯が濁ったら大体の汚れが落ちた証拠です

  5. 5

    お湯を捨てたあと残った汚れをキッチンペーパーで拭き取ります

  6. 6

    表面の油自体は残ってますがすぐに違う料理をするときはこれで十分です

コツ・ポイント

料理直後のフライパンが熱い状態のときは急激な温度変化によるフライパンの劣化を避けるためお湯を入れるか、フライパンがある程度冷めてからの方がいいでしょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らいと君
らいと君 @cook_40348648
に公開
二人の娘の父親です。我が家の料理担当をしているのでいつもこちらのレシピを参考にさせてもらってます。私なりのレシピやアイデアも紹介していきたいと思ってます。つくれぽしてもらえるとすごく喜びます^ ^
もっと読む

似たレシピ