生フルーツごろごろ♡寒天ゼリー♪

♡Laru♡ @cook_40132125
自家製梅シロップと生フルーツで
かわいい寒天ゼリーができましたぁ♪
このレシピの生い立ち
ヴィーガンのお婿さんが、食べられるゼリーを作ってみたくて♪
透明感が高く、プルッとした食感の『アガー』を使いたかったけど、手に入らないので、粉末かんてんを使って作ってみましたぁ♪
生フルーツごろごろ♡寒天ゼリー♪
自家製梅シロップと生フルーツで
かわいい寒天ゼリーができましたぁ♪
このレシピの生い立ち
ヴィーガンのお婿さんが、食べられるゼリーを作ってみたくて♪
透明感が高く、プルッとした食感の『アガー』を使いたかったけど、手に入らないので、粉末かんてんを使って作ってみましたぁ♪
作り方
- 1
材料を準備する。 鍋に梅ジュースを入れ、粉末かんてんを入れてダマにならない様に混ぜる。
- 2
中火にかけて溶かし、1〜2分沸騰させて火を止める。 粗熱がとれたら、マチ付きクリアバックに、生フルーツを入れる。
- 3
続けて、梅ジュース寒天液を40gずつ流し入れ冷蔵庫で1時間程冷し固めまる。
ビニールタイで結んで完成〜♪ - 4
食べるときは、クリアパックを破って
食べてね♪
▴(。◕ ᴥ ◕。)▴
コツ・ポイント
粉末かんてんを加えた液体は、必ず沸騰させてね…沸騰させないと固まらない事もありますよ〜。 ゼラチンとの違いは、常温でも固まりだすので、作業は手早くね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20932355