簡単!小松菜(水菜)とえのきの中華スープ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
小松菜とえのき、卵たげの簡単な中華スープです。小松菜がほろ苦く美味しいです♪お鍋で残った水菜も♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草より歯応えがあり、食べ応えがあるので、加えてました。お鍋で残った水菜も美味しいですよ。
簡単!小松菜(水菜)とえのきの中華スープ
小松菜とえのき、卵たげの簡単な中華スープです。小松菜がほろ苦く美味しいです♪お鍋で残った水菜も♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草より歯応えがあり、食べ応えがあるので、加えてました。お鍋で残った水菜も美味しいですよ。
作り方
- 1
えのきは根を切り落とし半分に切る。
- 2
小松菜は根を切り落とし5センチの長さに切る。
- 3
スープが沸騰したら、えのきを加える。
- 4
卵を溶き、回し入れる。
- 5
小松菜を加える。
- 6
30秒加熱し、ごま油を加えて火を消す。
- 7
器によそい、炒りごまを振りかけて完成!
- 8
水菜で作るとこんな感じです。レシピ名が、小松菜を使っているのに、ずっと水菜になっていてゴメンなさい。水菜も美味しいですよ
- 9
ありがとうございます。
コツ・ポイント
小松菜を加えたら、シャキシャキ感が残る程度に加熱します。残ったら、ご飯を加えてクッパにしても美味しいです。水菜や三つ葉などお鍋で残った青菜類も♪
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
[簡単 えのき人参 食べる中華スープ ] [簡単 えのき人参 食べる中華スープ ]
たっぷりえのきの、簡単中華スープです。シャキッと水菜の食感が良い、ヘルシーな食べる中華スープです。お腹もカラダもスッキリ カリンダ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
えのきザクザク新食感!簡単中華スープ えのきザクザク新食感!簡単中華スープ
エノキのザクザクとした食感が面白い!カニカマがいいダシでます。エノキも火の通りが早いので、あっという間にできあがり!かとじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20621422