炊飯器でできるサラダチキン
炊飯器を使って2時間くらいでできます。
冷蔵保存は5日ほどまで。
このレシピの生い立ち
むね肉の消費と運動のお供のために。
作り方
- 1
むね肉の皮が気になる方は、皮を剥きます。
(私は剥きました。) - 2
むね肉全体をフォークで刺します。
- 3
砂糖をもみ込みます。
- 4
塩をもみ込みます。
- 5
炊飯器に胸肉を入れ、★を全て入れます。
(☆は中華あじに置き換えると、味が濃くなります。) - 6
おかゆを炊くモード(1時間弱)で炊いてから、30分〜1時間保温します。
- 7
(炊飯器によって違いが出ると思います。裂いたり切ったりして火の通り具合を確かめてください。)
- 8
火がきちんと通ったのを確認したら肉をほぐし、保存容器に汁ごと移します。
コツ・ポイント
皮が苦手でなければ剥かなくてもいいと思います。
汁ごと容器に移すのが大事です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆サラダチキン☆〜プレーン〜炊飯器で簡単 ☆サラダチキン☆〜プレーン〜炊飯器で簡単
★★★つくれぽ100件 話題入りレシピ★★★しっとり柔らかなサラダチキン♪炊飯器におまかせ簡単!! ☆栄養士のれしぴ☆ -
-
炊飯器で☆サラダチキン☆ダイエット.1 炊飯器で☆サラダチキン☆ダイエット.1
炊飯器で放置だから楽チン♪︎サラダや棒棒鶏 生春巻き いろんな料理に使えます♪︎ 高タンパク低脂質メニュー! お家ご飯屋さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20933298