豚こま肉とにんにく青唐辛子の焼きおにぎり

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

刻んで叩いた豚こま肉の旨味とだし醤油の香ばしさ、にんにくの香ばしい香り、青唐辛子の爽やかな辛味、青じその香りが美味しい♪
このレシピの生い立ち
畑にいっぱい収穫出来る青唐辛子が育っている中で全部を美味しく食べたいといいレシピないかなと思って思い付いたレシピ。冷蔵保存してるにんにくと冷凍保存してる豚こま切れ肉を使っておにぎりにして、香ばしさ出したいので焼きおにぎりにしたら美味しかった

豚こま肉とにんにく青唐辛子の焼きおにぎり

刻んで叩いた豚こま肉の旨味とだし醤油の香ばしさ、にんにくの香ばしい香り、青唐辛子の爽やかな辛味、青じその香りが美味しい♪
このレシピの生い立ち
畑にいっぱい収穫出来る青唐辛子が育っている中で全部を美味しく食べたいといいレシピないかなと思って思い付いたレシピ。冷蔵保存してるにんにくと冷凍保存してる豚こま切れ肉を使っておにぎりにして、香ばしさ出したいので焼きおにぎりにしたら美味しかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 豚こま切れ肉 75g
  2. にんにく 25g
  3. 青唐辛子 4本(正味5g)
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  5. タカラ「本みりん」 大さじ1/2
  6. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1・1/2
  7. CO-OP だししょうゆ 大さじ2/3
  8. 白ごま 小さじ1
  9. 温かいご飯 360g
  10. 焼く時用
  11. CO-OP だししょうゆ 適量
  12. 青じそ 3枚

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむいて、芯の下の部分を切り落としてみじん切りにする。青唐辛子のへたを取って水で洗って水気を拭く。

  2. 2

    ヘタの固い所を切り落として、輪切りにして、種をなるべく取り除く。(だいたい半分ぐらいの種を取りました。お好みで。)

  3. 3

    豚こま切れ肉を刻んで、ひき肉にする。フライパンにオイル、にんにくを入れて炒める。少し色付いてきたら、青唐辛子を入れる。

  4. 4

    少し炒めて取り出す。刻んだ豚こま切れ肉を入れて炒める。
    8割ぐらい白くなって来たら、本みりん、料理酒、だし醤油を入れる。

  5. 5

    汁気がなくなるまで炒める。チリチリといって来たら火を止める。温かいご飯を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    にんにく、青唐辛子、白ごまを入れて混ぜ合わせる。3等分にして、ラップに乗せておにぎりにする。

  7. 7

    別のフライパンを熱してオイルを入れてなじませて、(6)のおにぎりを入れて焼いていく。途中でだし醤油を塗って焼く。

  8. 8

    両面香ばしく焼いたら火を止めて、青じそを水で洗って水気を拭いて、おにぎりに巻いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 豚こま肉とにんにくと青唐辛子の醤油焼きおにぎり 〗

オイルで具材を炒めている分、おにぎりにしてもほぐれやすくなってるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ