じゃこと桜海老とキャベツのペペロンチーノ

PECO助
PECO助 @cook_40244926

じゃこと桜海老の香ばしさに、にんにく香るオイルが絡まって、ついついコレコレ!と言いたくなる旨味たっぷりのパスタです。
このレシピの生い立ち
じゃこでパスタが作りたくなったので、余り物の桜海老とネギとキャベツを使い、塩味辛味酸味甘味苦味旨味を意識して作りました。

じゃこと桜海老とキャベツのペペロンチーノ

じゃこと桜海老の香ばしさに、にんにく香るオイルが絡まって、ついついコレコレ!と言いたくなる旨味たっぷりのパスタです。
このレシピの生い立ち
じゃこでパスタが作りたくなったので、余り物の桜海老とネギとキャベツを使い、塩味辛味酸味甘味苦味旨味を意識して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2束
  2. にんにく 3片
  3. 唐辛子 2本
  4. オリーブオイル 大さじ1〜2
  5. じゃこ 1パック
  6. 桜海老 適宜
  7. ネギ(切れてるパック) 適宜
  8. キャベツ 1/4玉
  9. マキシマム 小さじ1/2(適宜)
  10. レモン 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    パスタを指定の時間茹でる。またはレンジで茹でる。

  2. 2

    にんにくを包丁の腹で潰したら軽く2,3個に切る。唐辛子のヘタをとり種を取り除き2,3個にちぎる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ、火をつける。にんにくの香りが立ったら唐辛子を入れる。

  4. 4

    じゃこを入れ、カラッとするまで炒める。桜海老とネギを入れ炒める。

  5. 5

    キャベツを入れオリーブオイルが行き渡り、少し色が変わるくらいまで炒める。

  6. 6

    マキシマム・レモン汁を入れ全体に混ざったら茹で汁を含んだパスタを入れ和える。(ここで乳化が起こっている。)

  7. 7

    お皿に盛り付け、オリーブオイルをひと回ししたら完成☆

コツ・ポイント

じゃこをなるべくカラッと炒めると香ばしさが増します。唐辛子と桜海老は焦がすと苦いので出来るだけ焦がさないタイミングで入れます。
キャベツを入れた後に白ワインを少し入れても旨味が増して美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PECO助
PECO助 @cook_40244926
に公開
ご覧いただきありがとうございます!簡単☆楽チン☆美味しいがモットーです!やり過ぎない程度に糖質制限やグルテンフリーの料理も考えて作っています。
もっと読む

似たレシピ