簡単!むき甘栗で炊き込みごはん

kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342

いつも冷蔵庫にありそうなもので、パパッと作れる炊き込みご飯!時間ないときに、思い立ったら作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
生栗が大好きだけど、手を痛めてから作れなくなりました。手軽にできる具材を使い、秋らしいレシピになりましたので、紹介します。

簡単!むき甘栗で炊き込みごはん

いつも冷蔵庫にありそうなもので、パパッと作れる炊き込みご飯!時間ないときに、思い立ったら作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
生栗が大好きだけど、手を痛めてから作れなくなりました。手軽にできる具材を使い、秋らしいレシピになりましたので、紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 舞茸 100g 1袋
  3. エリンギ 100g 1袋
  4. にんじん 適量
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. ★塩 ふたつまみ
  9. 2合に合わせる
  10. 甘栗むいたもの 75g 1袋
  11. ★しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    お米は洗い、ザルにあげ、水切りしておく。舞茸は小房に分け、エリンギ、にんじんは短冊切りにする。

  2. 2

    きのことにんじんは、酒、しょうゆ、みりんに漬けて10分おく。炊飯器に米、具はザルで切り、汁、★塩、しょうゆをいれる。

  3. 3

    水を2合に合わせ(新米は水を控える)、きのこと、にんじん、甘栗をのせ、炊飯する。

コツ・ポイント

栗は甘栗でも美味しいものを使うのがポイントです。きのこは好きなものを使ってください。
水加減もいつも炊いている水分量で良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342
に公開
北海道札幌市出身。2児の母。趣味は手芸、編み物、演劇鑑賞、音楽鑑賞、星と山登り。管理栄養士資格有。つくれぽ、レシピを検索等して下さった方々感謝しております。 ブログ;『クッキングの優しい部屋』では日々のことを綴っています。  
もっと読む

似たレシピ