豆腐和え巾着いなりの生姜煮

ハロハロ
ハロハロ @cook_40071350

余り野菜を詰めて、リメイクお惣菜。味がしみしみがおすすめ。生姜は、お好みで、お子さんはなくても。
このレシピの生い立ち
余り野菜があって、油揚げでボリュームおかず作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 人参青菜しめじ 適量
  4. 濾した味噌 適量
  5. だし汁 めんつゆ:水 1:3
  6. 楊枝か乾燥パスタ 10本

作り方

  1. 1

    具を作る。キッチンペーパーで包み、レンジで3分して、水切りした木綿豆腐を、そぼろ状にする。人参などの野菜を混ぜる。

  2. 2

    油揚げを菜箸を転がしで、中身をはがしやすくします。2等分にする。

  3. 3

    具のおまけ 味噌汁を濾した味噌も追加。

  4. 4

    具はひじき煮物など。

  5. 5

    青菜のおひたし残りを細かく切ってなど。

  6. 6

    5を詰め、楊枝で口をふさぐ。乾燥パスタもよい。

  7. 7

    大きめ鍋にいれる。

  8. 8

    今回は焦げ目をつけました。つけなくてもお好みで。

  9. 9

    だし汁を加える。

  10. 10

    お好みで、生姜の砂糖煮を加える

  11. 11

    味がしみしみになったら出来上がり。

  12. 12

    半分に切って。

  13. 13

    お弁当にも詰めてみました。

コツ・ポイント

油揚げを開くのに、菜箸をコロコロすると、詰めやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハロハロ
ハロハロ @cook_40071350
に公開
子供3人の5人家族です。お惣菜があるとなにかと便利なのでよく作ってます…が、簡単なものですけれど。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ