冷凍卵で、卵かけご飯風、TKGおにぎり!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

卵黄を冷凍して形を保ち、おにぎりの具にした、卵かけご飯風のTGKおにぎり!冷凍卵で濃厚#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
卵かけご飯が好きで、卵を冷凍すると濃厚になり美味しいとテレビでやっていたので、おにぎりにしたら美味しいと思ったので作ってみました。あとお菓子作りで卵白だけ使う事があったので、卵黄のみを冷凍したので使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1個分
  1. 黄身 1個
  2. 卵かけご飯用のしょう油(漬け込み用) 小さじ1
  3. ご飯 130g程度
  4. 卵かけご飯用のしょう油(後がけ用) 少々
  5. バター 少々

作り方

  1. 1

    卵の黄身を取り出し、ラップにのせて、卵かけご飯用のしょう油をかけて包み冷凍させます。
    ☆100均の冷凍容器に入れると〇

  2. 2

    1日以上冷凍させて、完全に凍らせたら、電子レンジ(500W)で10~20秒解凍します。

  3. 3

    100均のおにぎり容器にラップを敷いて、温かいご飯を半分詰め、レンチンした卵の黄身を入れます。
    ☆真ん中を凹ませます。

  4. 4

    卵かけご飯用のしょう油をかけ、バターをのせます。

  5. 5

    残りのご飯をかぶせて、ラップで包み、上の容器をかぶせて、成形します。

  6. 6

    黄身が若干しみ出てますが、完成です。

  7. 7

    切ってみるとこんな感じです。

  8. 8

    ★注意★
    卵はなまものなので、調理後スグに食べてください。
    お弁当等には持たせないで下さい。菌が増える可能性があります。

  9. 9

    ★コンビニで販売されている、卵かけご飯風のおにぎりは、あくまで卵ソースで卵かけご飯を「再現」したものなので保存可能です。

  10. 10

    ★卵を割入れる際に、殻に付着している菌が万が一入る可能性もあるので、食品添加物用のアルコールで除菌するとなおいいです。

  11. 11

    ★市販の卵は、販売する際に除菌されています。10万個に数個汚染されてる程度です。放し飼い、自然卵等は注意!

  12. 12

    ★ひび割れた卵は、そこから内部に菌が入り、汚染されている可能性があるので使用しないようにしましょう。

コツ・ポイント

※卵黄を冷凍することで、生の様な味わいのまま、形が崩れにくくなり、濃厚にもなります。
※卵黄を冷凍する際に、卵かけご飯用のしょう油をかけるのがポイントです。若干味玉風になります。
※バター入れなくてもいいです。
※しょう油の量は調整してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ