りんごの皮でアップルティー

pニナ
pニナ @cook_40310794

りんごの皮だけなのにリッチな気分。ホットでもアイスでも。
このレシピの生い立ち
今回買ったリンゴが美味しくて、息子と2人で毎日1〜2個食べていて沢山捨てる皮。何かに使えないかな?と考えてた時「オレンジやりんごの皮を紅茶に入れると美味しい」と姉に聞いたのを思い出し、色々調べて試してみた。

りんごの皮でアップルティー

りんごの皮だけなのにリッチな気分。ホットでもアイスでも。
このレシピの生い立ち
今回買ったリンゴが美味しくて、息子と2人で毎日1〜2個食べていて沢山捨てる皮。何かに使えないかな?と考えてた時「オレンジやりんごの皮を紅茶に入れると美味しい」と姉に聞いたのを思い出し、色々調べて試してみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんごの皮 1〜2個分
  2. 400ccくらい

作り方

  1. 1

    よく洗ってから皮を剥く

  2. 2

    鍋にりんごの皮・飲みたい分量の水を入れ沸騰したら中火で2〜3分煮る

  3. 3

    紅茶にする場合>火を止め適温になったらティーパック1つ投入。いい感じに紅茶が出たらティーパックを取り除き2〜3時間放置

  4. 4

    煮ると表面に浮く何かは体に悪いモノではないそうですが気になるので茶漉しで漉してます。

  5. 5

    りんごの皮はポリフェノールリノール酸オレイン酸アントシアニン・食物繊維・ビタミンCが沢山。高血圧・貧血に効果あり?かも

コツ・ポイント

2〜3時間皮を入れたままおく事で甘くてしっかり香ります。
りんごの甘味だけで充分甘く美味しく飲めるので何も入れ無いのを試してみてから、紅茶や砂糖で自分が一番好きなお茶にして。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pニナ
pニナ @cook_40310794
に公開
プロの料理人の方々から家庭で用意できる材料で私にも作れる季節の料理を教えていただいてます。一度作るととても満たされた気持ちになり、すぐに忘れてしまうので、見たら再現できるようレシピをまとめました。素晴らしい料理人の方から聞けるってスゴイ事なんだと気づき一人占めが申し訳なくなりました。沢山の方に「美味しい!」をお裾分けできたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ