スプラトゥーン 3 誕生日ケーキ

くだらママ @cook_40176801
スプラトゥーン3のキャラチョコが乗ったケーキです。キャラチョコは、チョコペン3本で作れ、作りやすいモチーフです!
このレシピの生い立ち
スプラトゥーン好きの娘のために作りました。
スプラトゥーン 3 誕生日ケーキ
スプラトゥーン3のキャラチョコが乗ったケーキです。キャラチョコは、チョコペン3本で作れ、作りやすいモチーフです!
このレシピの生い立ち
スプラトゥーン好きの娘のために作りました。
作り方
- 1
キャラチョコプレートを作る。
使うのは、クッキングシート、色のチョコペン、ホワイトチョコート。 - 2
作りたい絵や文字を印刷。大きさに注意して下さい。(作りたい大きさでなければ、拡大や縮小する。)
- 3
クッキングシートにトレースする。
- 4
クッキングシートを裏返して、バットにセロテープなどで固定し、まずは線を黒のチョコペンで描く。
- 5
線が固まっていなければ、一旦、冷蔵庫で少し固める。固まったら、線の内側部分をそれぞれの色のチョコペンで塗りつぶす。
- 6
絵や文字が描けたら、冷蔵庫か冷凍庫できちんと固める。(バットなら固まりやすいです)
- 7
固まったら、溶かしたホワイトチョコを全体に塗り、強度を高める。ホワイトチョコの方が温度が高いので、絵が溶けないよう注意。
- 8
大きいチョコはポッキーを左右に2本、小さいものは1本に配置し、ホワイトチョコで固定する。
- 9
しっかり冷蔵庫か冷凍庫で固める。
固まったら、ひっくり返しクッキングシートをゆっくり外して、キャラチョコプレート完成! - 10
スポンジケーキをイチゴとクリームでデコレーションし、ラストにキャラチョコプレートを刺して完成!
コツ・ポイント
ケーキと、キャラチョコプレートの大きさのバランスに気をつけることと、都度、ちゃんと固めることがポイントです。
夏場はチョコが溶けやすいので、冬がオススメ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21134435