鬼滅の刃キャライメージ押し寿司(覚書)

しなゆのろ母
しなゆのろ母 @cook_40279929

鬼滅の刃が好きな子供の誕生日ディナーに、寿司で作ってみました。しょうが焼きと寿司飯の相性がよかったです。
このレシピの生い立ち
押し寿司を、キャラ風にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ご飯 3合(余ります)
  2. 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ5
  4. 小さじ2
  5. キュウリ 1本
  6. シーチキン 1缶
  7. 白ごま 適量
  8. チーズ 1枚(余ります)
  9. しばづけ 適量
  10. 1個

作り方

  1. 1

    スポンジ型の容器にラップを敷いて、まわりにしょうが焼きを並べる

  2. 2

    ご飯…3合
    酢…大さじ4
    砂糖…大さじ5
    塩…小さじ2

    で、寿司飯を作る。

  3. 3

    キュウリを横に半分にして、縦に半分、更に縦に半分の銀杏切りをつくる。

  4. 4

    寿司飯が冷めたら、③のキュウリと白ごまとシーチキン1缶(油をきって)を入れて混ぜる。

  5. 5

    ①の容器に寿司飯をギュッギュッと詰める。

  6. 6

    ⑤の容器の上に大きめの皿を載せ、ひっくり返す

  7. 7

    ラップと容器をうまく外す。

  8. 8

    ぜんいつと、冨岡のイメージ服の柄を載せる。
    ぜんいつの薄焼き卵のオレンジは、少し赤の着色使用。三角は、チーズ。

  9. 9

    冨岡の紫色は、しばづけ。
    緑・黄緑は…キュウリ。
    黄色は、薄焼き玉子。
    伊之助の鼻は、ハムをハート型を反対にする

コツ・ポイント

容器にラップをすることで、容器からご飯を崩すことなく取りだしやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しなゆのろ母
しなゆのろ母 @cook_40279929
に公開

似たレシピ