押し寿司
簡単だし美味しいよ♡
飾り方次第でケーキ寿司にも♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。
寿司ケーキにしたり、アレンジ自由!!!
作り方
- 1
酢飯を作り冷ます。
- 2
ツナの油を切り、みりんを入れたら、フライパンで水分をとばす。
- 3
卵に麺つゆを入れ、油で炒めそぼろ卵を作る。
ツナも卵も冷ます。 - 4
ケーキの型(大きいパウンド型)にラップをしき、そぼろ卵を敷き詰める。
- 5
酢飯の半量を入れ、ツナを入れたら残りの酢飯を入れ押しつける。
- 6
底が上になるようにお皿にだし、きゅうり、ホタテ、カニカマで飾る。
- 7
具材は刺身やエビ、イカなんでもいいです。
- 8
モザイク寿司の場合、型の底に正方形にカットした具を敷き詰める。切れっぱしが出来るけど、酢飯の間に挟むので細かく切っておく
- 9
寿司飯をつめてひっくり返して、飾りつけをする。
コツ・ポイント
ケーキ型にラップをしくと、取り出すのが簡単です。
似たレシピ
-
-
-
パーティにぴったり☆パパッと押し寿司 パーティにぴったり☆パパッと押し寿司
たくちさんのツナそぼろ(ID:17430042)を間に挟んだデコ寿司ですヽ(=´▽`=)ノ簡単に作れるし、とっても美味しいですよ♡ ★チャコ姫★ -
特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司! 特別な日に可愛く、簡単にケーキ押し寿司!
お誕生日や特別な日にケーキの型で簡単にできる押し寿司をつくりました。押した寿司に型抜きの野菜や卵で可愛くアレンジして! カッチャンまま -
香り箱(かにかま)の押し寿司♪ 香り箱(かにかま)の押し寿司♪
富山の○○寿司みたいなイメージの押し寿司だよ♪笹じゃなくて大葉で。タルト型で簡単に出来て、見た目も可愛いし、お味も◎です shokenママ -
-
-
ひなまつりに☆子供も大好き!押し寿司♪ ひなまつりに☆子供も大好き!押し寿司♪
ひなまつり用に作りました!卵とツナマヨと酢飯を順に敷きつめて、上から押していくだけ♪最後に飾りをして出来上がり!簡単☆ ☆みーママ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117043