簡単スコーン【HMアレンジ】

ミエハク工業株式会社
ミエハク工業株式会社 @cook_40362606

もち麦入りのホットケーキミックスを使って、お洒落な簡単スコーンを作りました。
ナッツとチョコを加えてザクザク食感もプラス
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷり!のもち大麦入りのホットケーキミックスに女性に嬉しい栄養素のナッツ、ご褒美感覚のチョコレートを加えて体に優しい&美味しいスイーツをつくりました。

簡単スコーン【HMアレンジ】

もち麦入りのホットケーキミックスを使って、お洒落な簡単スコーンを作りました。
ナッツとチョコを加えてザクザク食感もプラス
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷり!のもち大麦入りのホットケーキミックスに女性に嬉しい栄養素のナッツ、ご褒美感覚のチョコレートを加えて体に優しい&美味しいスイーツをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8カット
  1. ミエハク もち麦入りホットケーキミックス 200g
  2. バター 40g
  3. きび砂糖 10g
  4. 牛乳 55g
  5. 板チョコ 一枚
  6. アーモンド(お好きなナッツでも 30g

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス・きび砂糖・冷たいバターをフードプロセッサーに入れて攪拌しサラサラにする。

  2. 2

    冷たい牛乳も入れて全体がしっとりするまで攪拌する。

  3. 3

    しっとりしたら、ボウルに移し砕いたローストアーモンド&板チョコと均一になるよに混ぜる。

  4. 4

    一つに丸めたら2センチくらいの分厚さにして

  5. 5

    包丁で8つにカットする。

  6. 6

    一つずつ天板に並べて、170度予熱のオーブンで25分焼く。

  7. 7

    三重県内の取扱っている販売店は、ミエハク工業株式会社までお問い合わせ下さいませ!通販でも取扱っています。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない方は、柔らかくしたバター(指がスッと入るくらい)とホットケーキミックス・きび砂糖をホイッパーで混ぜてください。

ナッツは、生では食べれないので生の場合はオーブン150度で10ぷんほどローストしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミエハク工業株式会社
に公開
三重県津市で国内産大麦を取り扱っています。食物繊維たっぷりで普段の料理に使いやすい・美味しいもち麦のレシピをお届けします。もち麦で美味しく「腸活」してみませんか?HP https://www.miehaku.com/インスタ https://www.instagram.com/miehaku_k/
もっと読む

似たレシピ