竹輪とほうれん草と人参のチーズ肉巻き
簡単、ボリューミー、コスパ、彩りよしの一品!
チーズがあるとより美味しい。
このレシピの生い立ち
子どものお弁当に
作り方
- 1
レンジでほうれん草と人参(薄くスライス)を加熱
豚肉を3枚横に段重ねにして並べ塩胡椒をふる - 2
チーズ→半開きにした竹輪(その中にほうれん草)→人参を並べる
- 3
ラップで巻き寿司みたいに、くるくる
- 4
ラップした後、両側をチーズが出ないように端をぐるぐる
- 5
フライパンで焼き目が着くぐらい焼きます。
- 6
焼けたら皿かトレイに移し、A調味料を投入
- 7
ぐつぐつしたら肉を戻し、全体に絡める
- 8
〜作り置きの場合〜
焼いた後、粗熱がとれたらラップにくるみ冷蔵庫へ
召し上がる前に切ってから温めると
断面が綺麗です。
コツ・ポイント
巻く時はきつめに巻いてくださいね。
調味料はお好みで、焼き肉のタレ、ポン酢、塩胡椒のみでも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草と赤ピーマンの豚肉巻き ほうれん草と赤ピーマンの豚肉巻き
お弁当の彩りがいい一品です。好みで照り焼きにしましたが、カレーパウダーでもおいしいです。他にはアスパラガスやごぼうを巻いても。rafeet
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271217