作り方
- 1
①小さな器にサランラップをのせマヨネーズを絞る。
- 2
マヨネーズを包む様にまとめゴムで止める。
- 3
爪楊枝又は竹串で小さく穴をあける。
- 4
コツは左右に大きく素早く動かす。
- 5
出来上がり。
- 6
②ビニール袋の角の方ににマヨネーズを入れ口を縛り穴をあけ①と同じ様に絞る。
- 7
納豆アボカドキムチ丼
ID21270318他にタコライス、サラダ、お好み焼きなど色々な料理に活用出来ます。
コツ・ポイント
①少量用
サランラップは安い薄いものを使って下さい
高いサランラップはあまり上手く出来ません
マスクのゴムを洗って色々使っています
輪ゴムでも
②量の多い時はこちらが便利です。
少量のマヨネーズで満足出来ます
ダイエットや食事制限にも。
似たレシピ
-
-
鶏胸肉 パサパサ防止 マヨネーズ版 簡単 鶏胸肉 パサパサ防止 マヨネーズ版 簡単
家計に優しい鶏むね肉。はかり不要。マヨネーズだけで簡単にできるパサつき防止対策。ビニール袋に入れて冷蔵庫で漬け込みます。 る~Xoxo -
-
-
-
-
-
-
簡単♪梅干から梅肉を綺麗にとる方法♪ 簡単♪梅干から梅肉を綺麗にとる方法♪
梅干しは、色々なお料理に使えます。梅肉を綺麗にとる方法です、あっという間にとれますよ♡2016・6月21日話題入り感謝 クックあこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21299148