簡単ミートソース

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873

トマト缶も赤ワインもコンソメも使わない簡単ミートソース。少し甘めの濃厚な味わいです。作り置きしておけば色々と使えます。
このレシピの生い立ち
今までウスターソースで作っていたけれどももう少し酸味を弱くできないかと思い

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パスタソースとして2人分(パスタ約160g分)
  1. 合い挽き肉 150g
  2. 玉ねぎ 1/4個(約40g)
  3. にんじん 約20~30g
  4. 鷹の爪 1本
  5. にんにく 1片
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 〇酒·焼き肉のタレ(写真は宮殿を使用) 各大さじ1
  8. 〇ケチャップ 大さじ4
  9. 〇醤油 小さじ1
  10. 〇水 100CC
  11. 胡椒 少々
  12. 粉チーズやタバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    ·玉ねぎ、にんにくはみじん切り。にんじんは小さい角切りにする
    ·鷹の爪は半分に切り、種を取り除く
    ·フライパンに↓

  2. 2

    ·オリーブオイル、鷹の爪、にんにくを入れ火を点け、弱火にし香りが立ってきたら玉ねぎ、にんじんを入れ中火にあげ炒める

  3. 3

    ·玉ねぎが透き通ってきたら一旦取り出す
    ·そのままのフライパンに合い挽き肉を入れ強めの中火にかけ、ヘラ等で平らにならし↓

  4. 4

    ·ほぐさずに両面に焼き色をつける
    ·焼き色がついたら弱中火におとし、余分な油をペーパー等で拭き取り先ほどの玉ねぎ等を戻す

  5. 5

    ·ひき肉を粗めにほぐしながら炒め合わせ、〇を加えて2~3分程軽く水分が飛ぶまで炒める
    ·味をみて胡椒で味を調えて完成です

  6. 6

    ※パスタやラザニア、野菜と水少々を加えてスープに。チーズを乗せて温めてミートグラタン。小さめカップで作ればお弁当にも。

コツ・ポイント

·同じ香味野菜を使用したソースとしてウスターソースでも作れますが、焼肉のタレは酸味がなくコクが出て食べやすく仕上がります
·ケチャップは炒める事で酸味が飛び甘みが増してまろやかになります
·鷹の爪、にんにくはお好みで。苦手な方は省いて下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873
に公開
好きなものは酒と白米。発酵食品に関する資格を持つ料理好きの人です。レシピは副菜や常備菜、お弁当のおかず、おつまみ系が多いです写真がまずそうな上、拙いレシピにも関わらず実践して下さった皆様、つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちで読ませていただいています。誰かの食事の時間が笑顔でいっぱいになるきっかけの一つにでもなれたら、と思いながら細々やっています。
もっと読む

似たレシピ