具材楽しむお味噌汁☆大根/人参/小松菜

✨つくれぽ200件ありがとう✨
具材楽しむお味噌汁シリーズ第2弾✨短時間ででき栄養あり彩り綺麗で美味しい♪
このレシピの生い立ち
ほぼ毎朝のお味噌汁!色々な組合せを楽しみながら美味しくいただきたく…
具材楽しむお味噌汁☆大根/人参/小松菜
✨つくれぽ200件ありがとう✨
具材楽しむお味噌汁シリーズ第2弾✨短時間ででき栄養あり彩り綺麗で美味しい♪
このレシピの生い立ち
ほぼ毎朝のお味噌汁!色々な組合せを楽しみながら美味しくいただきたく…
作り方
- 1
大根と人参を細切りに
小松菜は3センチくらいの長さに
油揚げは1センチ幅の短冊切りにする
- 2
鍋に水と顆粒だし、大根、人参、油揚げを入れ火にかける
細切り野菜は火の通りも早く、*油揚げは先入れで良いだしがでる
- 3
沸騰したら中火弱にして1分程煮る
次に
小松菜の茎→葉の順に入れ、鮮やかな色に変わったら火を止め味噌を溶き入れて完成✨ - 4
*油揚げ…最近知ったのですが油揚げから旨味が出るのでお味噌汁を作る際は最初に入れるべし!(M一つ星の和食料理人の談)
- 5
2021/5/15 話題入り♪皆様、彩り良く素敵に作って下さり本当に有難うございます✨コメントも温かく力を頂いています♡
- 6
2021/5/24 yesmamaさんの献立に掲載感謝♡季節を感じる物は多々ありお料理もその1つ!夏ですね✨素敵な献立✨
- 7
2021/9/1 ゆづキッチンさんの献立に掲載いただきました。夏から秋へと季節の移り変わりを感じる素敵な献立✨掲載感謝♡
- 8
2021/9/20 yesmamaさん献立に2度目の掲載頂き大感激✨いつもバランス良く今回は秋の始まりを感じる献立ですね
- 9
ららるー様 沢山のれぽ本当にありがとうございます✨
『食材を刻んで冷凍』はナイスアイデア♫忙しい朝には助かりますね♡
コツ・ポイント
根菜は細切りなので煮過ぎ注意!沸騰したら火を弱め1〜2分位で→小松菜の茎(30秒)→葉(30秒)→味噌で!野菜は歯応えある位が美味しい✨
煮過ぎると煮崩れてしまい楽しめない。。(私)
ですが、
柔らかいのを好む方は煮る時間を長めてね。
似たレシピ
-
具材楽しむお味噌汁☆お麩/椎茸/小松菜 具材楽しむお味噌汁☆お麩/椎茸/小松菜
✨cookpad news掲載♡感謝✨具材楽しむシリーズ第5弾お麩じゅわ〜椎茸旨味と栄養満点小松菜の組合せでどうぞ ありみりん♡ -
具材楽しむお味噌汁☆茄子/いんげん/茗荷 具材楽しむお味噌汁☆茄子/いんげん/茗荷
暑い夏でもカラダの調子を整えてくれるお味噌汁はかかせません。具材楽しむシリーズ第3弾!夏の野菜で美味しく健康に♡ ありみりん♡ -
具材楽しむお味噌汁☆厚揚げ/ベーコンほか 具材楽しむお味噌汁☆厚揚げ/ベーコンほか
具材楽しむシリーズ第7弾!厚揚げでボリュームたっぷり♡洋素材のベーコン入りに挑戦♫おろし生姜がいい仕事よ✨ ありみりん♡ -
-
-
-
-
-
-
-
具材楽しむお味噌汁じゃが/しめじ/わかめ 具材楽しむお味噌汁じゃが/しめじ/わかめ
具材楽しむシリーズ第4弾!今回は通年ある食材で✨しめじでちょっと秋気分♫じゃが芋の切り方が少し特徴的でほっこり美味♡ ありみりん♡ -
その他のレシピ