具材楽しむお味噌汁☆南瓜/もやし/わかめ

ありみりん♡
ありみりん♡ @cook_40302548

✨つくれぽ100件有難う✨
一番身近なお味噌汁で具材を楽しみながら、四季を感じ、味わいましょう♡

このレシピの生い立ち
お味噌汁はほぼ毎日作ります。具材の組み合わせを楽しみながら、覚書のつもりでレシピにしました。

具材楽しむお味噌汁☆南瓜/もやし/わかめ

✨つくれぽ100件有難う✨
一番身近なお味噌汁で具材を楽しみながら、四季を感じ、味わいましょう♡

このレシピの生い立ち
お味噌汁はほぼ毎日作ります。具材の組み合わせを楽しみながら、覚書のつもりでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/8コ(約130g)
  2. もやし 1/2袋
  3. 乾燥カットわかめ(塩蔵わかめでもOK) 適量
  4. 小葱(小口切り) 適量
  5. 700ml
  6. 顆粒だし(、煮干し、あご…お好みの) 5g(小さじ2弱)
  7. 味噌(お好みの) 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを切る。
    今回は4~5ミリ幅の扇形。四角い形でも◎
    (煮崩れないよう優しい火加減でね)

  2. 2

    もやしを切る。(食べ易い長さに!)
    できれば、根はとった方が仕上り綺麗で歯に挟まらない(笑)
    勿論そのままでもOK!

  3. 3

    鍋に水と顆粒だし①のかぼちゃを入れ火をつける。
    沸騰したら火を弱め、かぼちゃに優しく火を入れる。(コトコト煮立ってるよ)

  4. 4

    *③で沸騰した時、かぼちゃ色の泡(アク)がでるので、それはざっ〜とすくって取ってね。取らなくても問題無しです。

  5. 5

    かぼちゃが煮えたら②のもやしを入れ、味噌を溶き入れます。味を見て火を止める。(沸騰しちゃダメ×)

  6. 6

    乾燥わかめを椀に入れお味噌汁を注ぎ、ねぎを入れ完成!

    塩蔵わかめの場合(塩抜きしカット)火を消した後に鍋に入れてね。

  7. 7

    わかめが綺麗な緑色になります。
    その後はどんどん色が変わっていくので…食べる直前に投入がベスト。

  8. 8

  9. 9

    2021/1/16 yesmamaさんの献立に掲載いただきました。お忙しくても手を抜かれない献立に脱帽。お加え下さり感謝

  10. 10

    2021/2/15 話題入りしました♪
    皆様お作りいただき本当に有難うございます✨皆様のれぽでパワーをいただいてます♡

  11. 11

    2021/5/23 horselandさんの献立に掲載いただきました。旦那様やご自身の健康を考えられた沢山のお野菜や

  12. 12

    お肉もしっかりの献立に見習うこと多く勉強になります。献立の一品にお加え下さり、ありがとうございます✨

  13. 13

    2021/10/3 yesmamaさん献立に再度掲載頂き嬉しい♫栄養バランスを考えた献立に尊敬✨私は毎度チグハグ献立苦笑

コツ・ポイント

かぼちゃを優しく煮て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありみりん♡
ありみりん♡ @cook_40302548
に公開
いつもキッチンご訪問、つくれぽをお届け下さり、本当に有難うございます♪私もお届け溜まってます…少しずつでもお届けしたいです✿つくれぽに少しずつコメントお返ししてます…お返事遅くて、ごめんなさい(>人<;)✿ご訪問&つくれぽ&フォローに大感謝✨✿二人になりある食材で食べたい物を作!✿神奈川県在住☆二人暮らし
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ