野菜たっぷりソース焼きそば

aki☆smile @cook_40313143
市販の焼きそばに野菜をたっぷり入れて、栄養満点!!
このレシピの生い立ち
昔、なんかのテレビで野菜と麺を別々に炒めてるのを見たので。
作り方
- 1
もやしは洗ってザルに上げる。人参、キャベツの芯は細切り、キャベツの葉は3cm角に切る。
- 2
野菜を耐熱皿に入れ、ラップをして600wの電子レンジで2分加熱する。
- 3
野菜を加熱してる間に豚バラ肉を少量の油で炒める。(塩を少々振る)
- 4
加熱した野菜も入れ軽く炒め合わせ、市販の焼きそばについている粉末ソースの半分を入れて混ぜ、1度お皿に上げる。
- 5
野菜を炒めてる間に、焼きそばの麺の袋に少し切込みを入れて、お皿に乗せて600wの電子レンジで2分加熱する。
- 6
野菜を炒めた後のフライパンに油を小さじ1くらい入れ、加熱した麺を入れる。
- 7
水を入れて麺をほぐし、フライパンに残ったソースを絡め取りながら炒める。
- 8
麺に残った粉末ソースを入れてまんべんなく混ぜる。
(野菜から出た汁も一緒に入れて炒めます。) - 9
野菜を入れて混ぜ合わせたら出来上がり!
- 10
(調理時間: 15分)
コツ・ポイント
野菜と麺をレンチンで時短。
野菜を炒め過ぎず、シャキッと仕上げるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
優しいお味の野菜たっぷりソース焼きそば 優しいお味の野菜たっぷりソース焼きそば
優しいお味のソース焼きそばです。お好みの野菜をたっぷり入れて、鰹節、紅生姜、青のりをトッピングすると味が引き締まります! りーちゃっちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358737