サバ♡ご飯に合う美味しい煮付け(^^)

ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488

コツは煮る前に熱湯をさっとくぐらせて臭みをぬくこと。
後はそのまま煮込むだけの簡単煮付けだよ~♡

このレシピの生い立ち
ご飯に合うサバの煮つけが食べたかった為。

サバ♡ご飯に合う美味しい煮付け(^^)

コツは煮る前に熱湯をさっとくぐらせて臭みをぬくこと。
後はそのまま煮込むだけの簡単煮付けだよ~♡

このレシピの生い立ち
ご飯に合うサバの煮つけが食べたかった為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4切れ
  2. 生姜 1かけ~2かけ
  3. 調味料A
  4. 100㏄
  5. 醤油 50㏄
  6. 50㏄
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は千切りにします。
    適当でいいです(笑)

  2. 2

    鯖の皮目に十字に切込みを入れます。

    ※見た目を少し綺麗にするのと、味をしみ込みやすくさせる為(#^^#)

  3. 3

    鯖をフライパンに並べ、鯖全体に熱湯をかけ、すぐにお湯は捨てます。
    沸騰したお湯を使用して下さい。

    臭みを抜きます。

  4. 4

    調味料Aとしょうがを入れ、そのまま中火ににかけます。

  5. 5

    沸騰したら、アルミホイルなどを置き(落とし蓋)、その上に蓋をします。

    沸騰を続ける程度の弱火で約7分煮込みます。

  6. 6

    蓋とアルミホイルをと取って、火力を少し強めて、煮汁をたまにすくって鯖の表面にかけながら、3分~4分間煮ます。

  7. 7

    鯖をお皿に盛り付け、生姜と煮汁も少しかけて召し上がって下さい(*^^*)

コツ・ポイント

甘めがお好きな方は砂糖を入れて調整してください。

3の工程で熱湯をかけることで、臭み取りと同時に表面のたんぱく質も少し固めているので、4の工程の煮汁は冷たいままサバを入れて煮込めます。(冷たい煮汁に入れると煮崩れも防げます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488
に公開
小さいころから料理を作るのが大好きで思い立ったら夜中でも、朝からでも色々チャレンジ料理をしたくなります(笑)。食べることも大好きです(*^^*)。さらに食品の栄養素にも興味いっぱい!!何の病気に効くんだろう~とか、アンチエイジングに効く食品にも興味いっぱい(笑)体にいいものを、美味しく手作りで食べたいと常に思っています☆☆☆
もっと読む

似たレシピ