ニャオハ弁当☆ポケモンキャラ弁

SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820

きまぐれで甘えん坊、とっても愛らしいニャオハ♡ポケモン大好きキッズは作ってほしいはず!複雑に見えるけど、コツあります!
このレシピの生い立ち
今回の娘からのリクエストは、くさねこポケモンのニャオハ♡絶対に難しいよ〜と一度は断りましたが、簡単に、でも立体的にできる方法を考えて…おかずやおかずカップを上手く利用してみました!

ニャオハ弁当☆ポケモンキャラ弁

きまぐれで甘えん坊、とっても愛らしいニャオハ♡ポケモン大好きキッズは作ってほしいはず!複雑に見えるけど、コツあります!
このレシピの生い立ち
今回の娘からのリクエストは、くさねこポケモンのニャオハ♡絶対に難しいよ〜と一度は断りましたが、簡単に、でも立体的にできる方法を考えて…おかずやおかずカップを上手く利用してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 120g
  2. デコふり(緑) 1袋
  3. お野菜シート(ほうれん草) 適量
  4. スライスチーズ 適量
  5. ハムまたはお野菜シート(紫芋) 適量
  6. 海苔 適量
  7. ぶぶあられ 2粒

作り方

  1. 1

    白ご飯にデコふり(緑)を混ぜ、薄緑ご飯にする。
    ※今回は、緑を切らしていたので(!)急遽、青と黄色を混ぜました!(汗)

  2. 2

    薄緑ご飯2/3を丸めて、顔にする。

  3. 3

    お弁当箱に配置し、周りに好きなおかずを入れる。→

  4. 4

    →ポイントは、耳、ほっぺの毛を置くところには、背の低いおかずを入れること。(卵焼き)そして、おかずカップは倒しておくと◎

  5. 5

    おかずを全て詰めたら、残りの薄緑ご飯で、耳、ほっぺの毛を作り、顔に付けながら配置する。

  6. 6

    耳と顔の真ん中の模様を、お野菜シートを切って作る。
    (100均で購入。緑、紫、橙、黄があって便利です♪)

  7. 7

    目は、チーズ、ハム、海苔、ぶぶあられ白で。
    鼻は、ハムで。
    口は、海苔で。
    【参考】ハムは、お野菜シート紫でも。

  8. 8

    出来上がり♪

コツ・ポイント

なるべく顔をぷっくりさせることでしょうか?
本物に近付けるよりは、可愛く見えるように、大中小様々な丸の型抜きを駆使してみました。
目や口の形は、本物とはちょっと違うんです(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820
に公開
めんどくさがりな私ですが、みなさんのレシピに助けられながら食事づくりに励むのが楽しいです(*^^*)ですが(TдT)4月から仕事復帰ということで、なかなかつくれぽできなくなると思われます。つくれぽを通してみなさんとコミュニケーションをとれることが楽しかったので、とっても寂しいです。少しずつでもレポ、返レポしたいと思いますので、これからも、よろしくお願いします(*‘ω‘ *)♡
もっと読む

似たレシピ