ガーリックマーガリン

32take
32take @cook_40366389

仕込んでおけばサッと塗るだけ!溶かすだけ!
市販のガーリックバターよりも、とがった味ではなく優しい味になってます。

このレシピの生い立ち
市販で買うより作った方が断然安いし美味しかったので。

ガーリックマーガリン

仕込んでおけばサッと塗るだけ!溶かすだけ!
市販のガーリックバターよりも、とがった味ではなく優しい味になってます。

このレシピの生い立ち
市販で買うより作った方が断然安いし美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マーガリン 350g
  2. ニンニクアッシェ 49g
  3. 5.25g
  4. セリ 適量
  5. チリペパー 適量

作り方

  1. 1

    市販のマーガリンを全部ボウルに入れます。

  2. 2

    室温に戻し、ゴムベラで混ぜれるぐらいまで溶かす。冬で溶けない場合は湯煎やレンジでもOKです。

  3. 3

    ニンニク(マーガリンの14%)、塩(マーガリンの1.5%)を入れる。ニンニク好き、塩気好きは好みで増やして下さい。

  4. 4

    パセリ、チリペパーを適量入れる。
    我が家では普通のマーガリンもあるため、見た目でどっちがわかるよう入れてます。

  5. 5

    元の容器に戻す。完成!
    おぉ〜。既製品みたい。
    ニンニクアッシェ→ レシピID21178416

コツ・ポイント

パンに塗って焼く場合は1~2分程でニンニクが焦げてきます。食パンなど、パン自体焼くのに時間がかかるものは、仕上がりの1分ほど前に1度取り出して、塗って焼いてください。バケットなどの1分程で焼けるものは、最初から塗って焼いてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
32take
32take @cook_40366389
に公開
1児のパパです。普段は料理担当なので、気まぐれで作ったものを投稿しようと思います。一応管理栄養士の資格を持ってます。
もっと読む

似たレシピ