給食の味♪小松菜ゴマネーズサラダ

備前市食育推進委員
備前市食育推進委員 @cook_40312684

備前市学校給食会
給食で人気のゴマネーズ(ごま+マヨネーズ)サラダを小松菜でアレンジしました。
このレシピの生い立ち
備前市学校給食会より提供。
(1人分)エネルギー36kcal、たんぱく質0.5g、脂質3.1g、食物繊維0.6g、鉄分0.5mg、カルシウム42mg、塩分0.3g

給食の味♪小松菜ゴマネーズサラダ

備前市学校給食会
給食で人気のゴマネーズ(ごま+マヨネーズ)サラダを小松菜でアレンジしました。
このレシピの生い立ち
備前市学校給食会より提供。
(1人分)エネルギー36kcal、たんぱく質0.5g、脂質3.1g、食物繊維0.6g、鉄分0.5mg、カルシウム42mg、塩分0.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 80g
  2. いりごま 小さじ2
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 濃口しょうゆ 小さじ1と1/2
  5. 穀物酢 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 1個

作り方

  1. 1

    小松菜を2センチ幅に切る 

  2. 2

    ゆでたまごを作り、フォークなどで細かくつぶす

  3. 3

    小松菜をゆでて、水気をよく絞り、冷ましておく

  4. 4

    小松菜と卵以外をボウルに入れて混ぜ合わせておく

  5. 5

    ④に小松菜を入れて和え、仕上げにゆで卵をのせる

コツ・ポイント

仕上げにのせるゆで卵はつぶしても、4等分にしてもよいです。また、ゆでたまご以外をかつお節などに変えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
備前市食育推進委員
に公開
備前市食育推進専門委員会は備前市健康づくり推進協議会委員の中より選任された食育に関係する委員。野菜と魚の摂取を啓発する1つとして、備前でとれる野菜や魚を使ったレシピカード作成やHPへの掲載など、消費者と生産者どちらにも得になる、健康になれるレシピを普及しています。令和3年は牡蠣と大根、令和4年は時短・作りおき野菜とチヌ、令和5年は黒鯛(チヌ)と鶴海なすのレシピコンテストを開催しました。
もっと読む

似たレシピ