
作り方
- 1
天粉をつくる。
水150ccに小麦粉70gをいれてざっくり混ぜる。
冷たい水をつかうのがポイント。 - 2
好みの食材を切り出す。
- 3
食材にうっすら小麦粉をつける。
- 4
たっぷりの油を170℃にする。
温度計が無い場合は天粉を油に落として鍋底に付かずにあがってくるくらい。 - 5
天粉をつけて油に食材を入れます。
最初は小さな泡が沢山出ます。 - 6
泡が大きくなってきたら出来上がりの合図です。
- 7
リードペーパーで油をきって器に盛って完成。
コツ・ポイント
食材を油に入れると温度が下がるので最初は強火で食材が全部はいってからは中火にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパン卵無さつまいもとレンコン天ぷら フライパン卵無さつまいもとレンコン天ぷら
一言で言えば揚げ物。卵なしレシピです。小麦粉のかわりに片栗粉を使うとカリカリが増し、歯応えあります。そこはお好みで べじひな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21413984